人生にゲームをプラスするメディア

海竜ラギアクルスは水陸で大暴れ?!『モンスターハンター3』最新情報

カプコンは、ハンティングアクションゲームs最新作『モンスターハンター3(トライ)』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
カプコンは、ハンティングアクションゲームs最新作『モンスターハンター3(トライ)』の最新情報を公開しました。

今回は、海竜ラギアクルスの生態特徴とプレイヤーの行動の一部が公開されました。海竜ラギアクルスは、水中を自在に泳ぎ回るモンスター。体から電撃を放電し、口からは電撃を纏った塊を吐き出す攻撃などが特徴的です。長い尻尾や巨大な体躯で他の生き物を近寄らせない様は、さながら水中の暴君。電撃の固まりを地上に向かって吐き出すこともあるようです。しかもごくまれに水際、さらには地上に上がることもあるとのこと。もちろんその脅威は健在。電撃を纏った塊や巨体を使った体当たりは圧巻です。

ラギアクルス 【水中】ブレスラギアクルス 【水中】攻撃ラギアクルス 【水中】尻尾攻撃
ラギアクルス 【水中】電撃攻撃ラギアクルス 【水中】電撃攻撃ラギアクルス 【水中】突進攻撃
ラギアクルス 【水辺】地上へ攻撃ラギアクルス 【地上】ブレスラギアクルス 【地上】攻撃
ラギアクルス 【地上】尻尾攻撃ラギアクルス 休息ラギアクルス 地形破壊


これに対して、ハンターは泳ぐことが可能。長い時間水中に潜っていることもできますが、水中で行動している間は酸素ゲージがゆっくりと減っていき、酸素がなくなった状態では、体力が徐々に減っていくので要注意です。浮上して水面に顔を出したり、水中の酸素ポイントから湧き出る空気に触れることで補給可能。酸素玉なるアイテムも存在するそうです。

プレイヤー 酸素ゲージプレイヤー 酸素ゲージ02【減小】プレイヤー 酸素ゲージ03【危険】
プレイヤー 酸素ゲージ04【回復-酸素ポイ】プレイヤー 酸素ゲージ04【回復-水面】


そして今回公開されたのは、アクションポイントを分かりやすく示してくれる「ポップアイコン」の存在です。『モンスターハンター 3』では、フィールドに点在するハンターのアクションポイントに行くと「ポップアイコン」が出現、ピッケルや虫あみなどは所持していれば、その場でAボタンを押すだけで収穫できるので、非常に便利です。

プレイヤー ポップアイコン【ピッケル】プレイヤー ポップアイコン【採取】プレイヤー ポップアイコン【支給品BOX】
プレイヤー ポップアイコン【段差】プレイヤー ポップアイコン【虫あみ】


『モンスターハンター3(トライ)』の発売は2009年内、価格については未定です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    2. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

      “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

      『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    6. スイッチ向け『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』7月16日発売決定!マスターソードとハイリアの盾をモチーフにした特製Joy-Conも

    7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』を買うべき3つの理由!アルセウスの活躍や新要素への期待も

    8. 『あつまれ どうぶつの森』にあなたを連れて行くのはパイロットの「ロドリー」! 公式Twitterにて「移住案内」を開始

    9. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

    アクセスランキングをもっと見る