人生にゲームをプラスするメディア

Wiiリモコンの原形はゲームキューブでの使用を想定?−米国特許商標庁の図版

Wiiリモコンの原形はゲームキューブに繋がるものだったようです。

任天堂 Wii
Wiiリモコンの原形はゲームキューブに繋がるものだったようです。

任天堂はUSPTO(米国特許商標庁)に2006年、「加速度計つきコントローラー」を申請しています。

このコントローラーのデザインはWiiリモコンそのものですが、ストラップがなく、そのかわりに何らかの端子が存在。接続状態を解説するイラストではゲームキューブと思しきハードに繋がっています。「ウェーブバード」の「ワイヤレスレシーバー」風のハードでゲームキューブと接続されており、「センサーバー」に相当するセンサーは一体型ではなくTVの左右に分割された形……とWiiリモコンとは微妙に仕様が異なっています。




「加速度計つきコントローラー」を使ったゲームの画面イラストにはマリオのようなキャラクターが登場しています。もしかすると『Wii Sports』は当初マリオが登場する予定だったのかも知れませんね。




Wiiリモコン風「加速度計つきコントローラー」がゲームキューブの周辺機器として発売されていたらどうなっていたのか。想像してみるのも楽しいのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

        「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

      2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

        『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

      3. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

        『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

      7. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      8. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

      9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

      10. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

      アクセスランキングをもっと見る