人生にゲームをプラスするメディア

Wi-Fi対戦&Wiiスピーク対応!Wii『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』12月3日発売決定!

ハドソンは、桃太郎電鉄シリーズ最新作『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』をWiiで12月3日に発売する事を発表しました。

任天堂 Wii
ハドソンは、桃太郎電鉄シリーズ最新作『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』をWiiで12月3日に発売する事を発表しました。

PS2やWiiで発売された『桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!』から数えて約3年ぶりの据置型ゲーム機で登場する桃鉄は、今回から年号表記になりました。マップの広さは前作の2倍、物件数は1.5倍になり、ボリュームが増えました。

本作のサブタイトルにもなっている「戦国・維新のヒーロー大集合!」については、27人の「歴史ヒーロー」が登場。その中の一部として「福沢諭吉」「天草四郎時貞」「織田信長」「加藤清正」「高杉晋作」「ネズミ小僧」が現在判明しています。他にどんな歴史ヒーローが登場するのか気になります。

今回から新たに特殊マスが登場。「カードバンク駅」と「3カード駅」が新登場。「カードバンク駅」は、その名の通り手持ちのカードを預けることが出来る駅で、最大16枚まで預けることが出来ます。預けたカードはどこでも引き出して使うことが可能です。「3カード駅」は、通常の黄マス同様にカードが手に入る駅ですが、一気に3枚手に入れることが出来る便利な駅となっています。

そして、『桃鉄2010』から新登場する新ボンビーが明らかに。その名も「エアプレンボンビー」と「バクレツボンビー」です。もちろん、これまでの「キングボンビー」を初め、「ミニボンビー」や「ボンビー・モンキー」、「ハリケーンボンビー」も登場します。

『桃太郎伝説20周年』で初採用されたWi-Fi対戦ですが、『桃鉄2010』にも採用。全国のプレイヤーと対戦することが出来ます。そしてさらに、「Wiiスピーク」にも対応。オンライン対戦中に会話をしながら遊ぶことが可能になりました。ちなみに任天堂以外のゲームでWiiスピーク対応ソフトは『桃鉄2010』が初です(2009年8月20日現在)

『桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻』は、12月3日に発売予定で価格は6090円(税込)です。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    4. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    6. 『モンハンライズ』ヨモギちゃん、様々な装いを披露!ラフ画で“ありえたかもしれない姿”を公開

    7. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    8. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    9. 3DS『プロ野球 ファミスタ リターンズ』太った「ピノ」をシェイプアップするミニゲーム公開!ショップ別特典も

    10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    アクセスランキングをもっと見る