![]() |
マイクロソフト ホーム&エンターテイメント事業本部 Xbox マーケティング本部長 坂口城治氏が登壇。
Xbox360累計販売台数 3140万台
Xbox LIVE 会員 2000万人突破
2009年1月~8月までに61タイトルを発売
まずはマイクロソフトから新作を紹介。
『Halo』シリーズはこれまでに累計2700万本を販売
9月24日『Halo 3: ODST』発売。
「HALO LEGENDS」が日本でも販売。
Xbox LIVEの新しいチャンネルとして2009年秋にサービス開始予定。
10月22日『Forza MotorSport 3』発売。
日本が先行販売。
(Windows7と同日発売)
今後の新作として『ライオットアクト2』『ALAN Wake』が予定。
さらに『Fable III』が日本でも正式に発売が決定。
詳しい詳細は後日。
『BORDERLANDS』も後日発表。
続いてパートナーメーカーの新作を紹介
KONAMI
未定『メタルギア ソリッド ライジング』
未定『キャッスルヴァニア ~ローズ・オブ・シャドウ~』
未定『NNINTY-NINE NIGHTS II』
今回はKONAMIから発売に。
バンダイナムコゲームス
10月29日『鉄拳6』発売
11月12日『ドラゴンボール レイジングブラスト』発売
EA
10月22日『FIFA 10 ワールドクラスサッカー』発売
近々体験版が配信される予定。日にちについては後日。
セガ
10月29日『ベヨネッタ』発売
2009年冬『End of Eternity』
ユービーアイ
2010年春『スプリンターセル コンヴィクション』
今冬発売『アサシンクリード II』
カプコン
未定『デッドライジング 2』
今冬『ロストプラネット 2』
![]() |
ディレクターの大黒健二氏が登場。
プロデューサー竹内潤氏のビデオメッセージを上映。
「開発状況は非常に好調。皆様には寒い時期にはお届けできればなと思います。ご期待ください。体験版は『BIOHAZARD 5』に匹敵するくらいのDL数。TGSでは8人マルチプレイが楽しめますのでお楽しみに」
会場では開発スタッフが4人マルチプレイの映像が上映。巨大なボスを相手に協力して攻撃したり・・・。
大黒氏からメッセージ
「TGSではオンラインバトルが楽しめます。マイクロソフトブースやカプコンブースでお待ちしています」
なお、今後1年間でXbox360は100本以上のパッケージタイトルを発売予定。
Xbox LIVEについては、8月のアップデートを紹介。アバターマーケットプレースや「おすすめ度」の設定が可能になり、先日より「ゲーム オン デマンド」が開始しました。
ユーザーが作成したゲームの配信「インディーズ ゲーム」も続々登場。中にはコントローラの振動を使ったマッサージソフトなども・・・。
インサイドXboxでは開発スタッフのインタビューなどが公開されています。
Xbox LIVE アーケード。
現在177タイトルが配信中。
ランキング上位は
1位 ボンバーマン Live
2位 バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
3位 Castle Crashers
往年の名作をリメイクしたタイトルや、完全新作タイトルを今後も取りそろえていきますとのこと。
アバターが活躍するゲーム『Joy Ride』が無料で配信に。
基本無料でアイテム課金形式。
ゲーム、映像、体験版などが現在配信中。
発売前の体験版は常時100本以上
類型コンテンツダウンロード数は3000万件以上
2009年上半期のダウンロード数は前年同期比 +30%
最後に、Xbox360本体価格について
現在販売されているモデル
エントリーモデル 19800円
スタンダードモデル29800円
ハイエンドモデル39800円
![]() | ![]() |
Xbox360エリートを価格改定
9月10日からハイエンドモデルが新価格29800円に。
スタンダードモデルはオープン価格に。
(在庫が無くなり次第販売終了、Xbox360コンポジット AV ケーブルを同梱したものが順次出荷開始に)
HDD60GBが9975円に、メモリーユニットが3150円に値下げ。
詳しい詳細は後ほどお伝えします。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください