人生にゲームをプラスするメディア

「ゲーム産業はソフトウェアで収益を上げるもの」-米任天堂の社長が11月の好調にコメント

米国任天堂の社長は「ゲーム産業はソフトウェアで収益を上げるもの」と語ります。

任天堂 その他
米国任天堂の社長は「ゲーム産業はソフトウェアで収益を上げるもの」と語ります。

米国任天堂(任天堂オブアメリカ:NOA)のReggie Fils-Aime社長兼COOは、2009年11月の売り上げが好調なことに関し「今日我々は、ハードウェアとソフトウェア両方に強い勢いがあると見ている。任天堂は競争相手に対してアドバンテージを持ち続ける」とコメント。

米国の売り上げは昨年よりも下がることが予想されているものの、ソフトの売り上げがアップすることで下げ幅を抑えられるとし「ゲーム産業はソフトウェアで収益を上げるものであり、ソフトウェアのピークは今年と来年にこなければならない」と語っています。

NOAは11月、ニンテンドーDSを170万台、Wiiを126万台販売して売り上げのワンツートップを獲得。ソフトウェアに関してもトップ10に4タイトルがランクインするなど好調です。ホリデーシーズンに任天堂が示した底力、どこまで伸びるのかが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    2. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

      『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    5. あなたは『桃鉄』派?それとも『マリパ』派?パーティーゲームの“二大巨頭”が出揃う

    6. 無人島でのサバイバルを『スクールデイズ』ヒロインと共に過ごす『アイランデイズ』、キャラと発売延期が発表

    7. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

    8. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

    9. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

    10. 『あつまれ どうぶつの森』住人とプレイヤーの誕生日が同じだったらどうなるの?ゴミを贈ったら怒られる?意外と知らないパターンを調べてみた

    アクセスランキングをもっと見る