人生にゲームをプラスするメディア

ゲーム周辺機器市場は4000億円規模-Project Natalの時代に何を売る?

ゲームの周辺機器は昨年だけで約4470億円を売り上げたそうです。

その他 全般
ゲームの周辺機器は昨年だけで約4470億円を売り上げたそうです。

米国の調査会社のEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)のアナリストであるJesse Divnich氏によりますと、2009年に世界中で周辺機器が50億ドル(約4470億円)売れたとのことです。

氏によれば、2009年のソフトとハードの売上は前年より下がったものの、周辺機器の売上は上昇傾向にあるそうです。ゲームソフトのマージンが20~25%であるのに対し、周辺機器のマージンは40~50%とのこと。

周辺機器メーカーNykoのマーケティングディレクターであるChris Arbogast氏は「Wiiと音楽ゲームで周辺機器業界はここ10年にないほど儲かっている」と語ります。

「Wiiや『ギターヒーロー』のようなゲームは、一人で複数の周辺機器を買うことを当たり前にしている。前世代では周辺機器はゲーム機に作用するだけのツールであると考えられていたが、現世代のクリエイティブな入力装置が人々の目を開き、エンターテイメントに伴うインタラクションのレベルを広げるものにした、と私は思う」とゲーム機の世代交代に伴い周辺機器の役割が変化したと指摘します。

Project Natalのようなコントローラーを必要としないモーションコントロールは市場に大きな変化をもたらすものの、周辺機器メーカーは衣服や小道具を販売することで成功を収めるだろうと予想されています。

Arbogast氏によれば「Wii用の周辺機器は現世代で最も高い利益を上げている」とのことで、これもWiiがもたらした経済効果の一つといえそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      その他 アクセスランキング

      1. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

        「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

      2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

        ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

      3. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

        チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

      4. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

      5. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

      6. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

      アクセスランキングをもっと見る