人生にゲームをプラスするメディア

幻の『スターフォックス2』、発売中止の理由は?-制作者がついに語る

幻の『スターフォックス2』に関する詳細がついに明らかにされました。

任天堂 その他
幻の『スターフォックス2』に関する詳細がついに明らかにされました。

『スターフォックス』は1993年にスーパーファミコンで発売された3Dシューティング。2作目は『スターフォックス64』としてNINTENDO64に移行しましたが、これに先だって幻のスーパーファミコン版『スターフォックス2』が存在していたことが知られています。

開発を担当したQ-GamesのDylan Cuthbert氏によれば、『スターフォックス2』は完全に完成していたとのことです。

幻のゲームとなった理由はNINTENDO64の発売が迫っていたことであり、発売中止の指示は宮本茂氏によってなされたそうです。

「ミヤモトさんは、スーパーファミコンと新しく素晴らしい64ビットシステムの間に3Dゲームを出すことをきっぱり止めると決めた。振り返ってみれば『スターフォックス2』をリリースすることはできたかも知れない。NINTENDO64が出る前に1年半もあったんだから。後からではなんとでもいえるけどね」

「『スターフォックス64』は『スターフォックス2』のために考案したが果たせなかったアイデアを組み込み、このジャンルを前進させたと思う。『スターフォックス2』は本当に異なった形のゲームプレイだったんだ」

発売直前のゲームに大改修を加える宮本氏の強権発動は「ちゃぶ台返し」と恐れられていますが、関係者からの証言は貴重なもの。ゲームソフト単体の出来映えを修正するだけでなく、ハードウェア戦略の視点から行われることが今回分かりました。未だに続編が出ないシリーズはこうした形で止められているのかも知れません。

Cuthbert氏の発言からすると『スターフォックス2』のエッセンスは『スターフォックス64』に受け継がれているようで、今は幻となったゲームの冥福を祈るばかりです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

      「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    7. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売延期に関する公式見解を公開―開発会社によるトラブルが発覚

    8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』衝撃!パラセクトの本体はやっぱりキノコだった!?

    9. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

    アクセスランキングをもっと見る