人生にゲームをプラスするメディア

来月から3Dのゲームをリリース!ソニーが「dot.park」イベントで明らかに

ソニーは六本木ヒルズにて明日5月25日まで「dot.park」というイベントを実施しています。これはソニーグループの製品やコンテンツを結集し、アーティストを招き、人々の好奇心を刺激するという協創イベントです。

ソニー PS3
ソニーは六本木ヒルズにて明日5月25日まで「dot.park」というイベントを実施しています。これはソニーグループの製品やコンテンツを結集し、アーティストを招き、人々の好奇心を刺激するという協創イベントです。初日の21日には「PS3の技術と未来を語るトークセッション」が実施されました。

トークセッションで登壇したのは、ソニー・コンピュータエンタテインメントSVP兼ソフトウェアプラットフォーム開発部部長兼戦略企画部担当課長の豊禎治氏と、お笑いタレントのTKOの木本武宏氏です。



会場には3Dグラスが配られ、ステージ上の巨大スクリーンで立体映像を楽しむ事が出来ました。まずは現在開発中の3Dゲームの映像が上映されます。『グランツーリスモ5』『Wipeout』『MotorStorm』といったタイトルが迫力の3D映像で流れると会場からは歓声が上がります。そのどよめきは3Dの衝撃を素直に表現したもののようでした。

豊氏は3D対応について「プレイステーション3は本体のアップデートで3D対応が可能で、3D対応テレビと対応ゲームを買えばすぐに家庭で3Dを楽しめるようになります」と紹介。来月の3D対応ブラビア発売に合わせて3Dゲームをリリースする事を明らかにしました。3Dについてはサードパーティからの反響も大きく、複数のタイトルが進んでいるようでした。

また、ゲームの対応についても「(トイストーリーのような)CG映画が最初に3D化されたのも、元々3Dで作られているので再計算するだけで3D化が出来るためです。実写だと撮影からやり直さないといけないですからね。ゲームも初代プレイステーションの頃から3Dで作られているので対応が簡単です」と説明。これから発売されるゲームだけでなく、既に発売されたゲームも3D対応で再販しようという動きがあることを明らかにしました。

家電芸人としても注目される大木さんは、今一番気になるのが3Dとコメント。「初代PSのポリゴン映像だけでも衝撃的だったのが、3Dで飛び出してくる。しかもそれを動かせるというのは本当に凄い時代になった」と感想を語っていました。また、3Dグラスについて「よし遊ぶぞ、というテンションを入れるスイッチになるのでは」と話していました。

最後に豊氏は今後の展開について、「3Dプラビアと同時にまずは対応ゲームをリリースします。その後、ブルーレイディスクで3D映画を見れるようにPS3を対応させます。さらに、PS3の動画配信でも3D映像を配信していきます。さらに秋にはPlayStation Moveというモーションコントローラーが登場します。自分の動作を伝えるコントローラーと3Dを掛け合わせる事で、新しい体験が実現できるでしょう。将来的には一つの空間の中で自分が入っていくような究極のゲームを実現できるようになるんじゃないでしょうか。未来は徐々に近づいてきています」と締めくくりました。



期間中には六本木ヒルズ内の「hills cafe/space」が3D dot cafeとなり、3D映像や3Dで遊べる『グランツーリスモ5』の体験会が実施されています。明日まで開催ですので、ぜひ足を運んでみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    2. 『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

      『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

    3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

      『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    6. 『BBCPEX』新シナリオで「アラクネ」誕生の経緯が明らかに

    7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明

    9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    10. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

    アクセスランキングをもっと見る