人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームニュース一週間】DSiウェアを色んな人に届けるには?

ダウンロードゲームに関して業界から提言がありました。

その他 全般
ダウンロードゲームに関して業界から提言がありました。

DSiウェア『Move your Brain - Rollaway Puzzle』を作ったAssoriaのStéphane Capo氏は「単にゲームを出しただけでは目標の層へ届かなかった」と語ります。

「ゲームサイトを通してマーケティングしたが、必ずしも子供やカジュアル層といった目標には届いていなかった。彼らはDSiウェアがダウンロードするものだと知っていても、App Storeほど分かり易くないと感じただろう。まずニンテンドーDSiをwi-fiに接続する必要があるし、ニンテンドーポイントをクレジットカードで買わないといけない。我々は最初のゲームを出せて満足だが、多くの間違いを犯したことも知っている。将来のタイトルではこれを繰り返さないようにするだろう」

ダウンロードゲームは通常よりも低予算で作れるため、カジュアルな作品を作るのにもってこい。しかし、その情報はターゲットとする層へは届きにくいようです。それというのも広告費をかけられないため。「失敗」と言い切るということは、子供やカジュアル層はCapo氏のゲームが出たことさえ知らなかったのかも知れません。

このケースでは低予算であるということがプラスとマイナスの両方にはたらいています。低予算でフットワーク軽く作れたものの、充分な宣伝はできなかったのです。理想としては「低予算でスタート」→「ネットなどで口コミになる」→「口コミが口コミを呼んで売れる」→「低予算ゲームなのに宣伝効果は大作以上」というルートですが、現状は口コミの規模が充分ではないということのようです。

氏はDSiウェアとApp Storeを比較しますが、DSiウェアがApp Storeのように買えればどうでしょうか。iPhoneのように特別な設定なくしてネットワークに繋がり、ショップにアクセス可能。わざわざニンテンドーポイントを買わなくても、クレジットカードで決済できる。ソフトは買いやすくなるでしょうが、子供に持たせるには二の足を踏んでしまいます。パケット代や使用金額の上限はどう設定するのか。設定できたとして、それは子供が簡単に解除できないものなのか。

ニンテンドーDSの全世界累計販売台数は1億台を超えています。子供に買い与える理由として「安全である」ことが大きいのではないでしょうか。パケット代ともクレジット情報とも無関係。有料ポイントとして「ニンテンドーDSiポイント」がありますが、これも登録した分以上には使えません。ゲーム機という役割に徹しているため、外界と繋がるルートが限られており、分かり易く安全なのです。

「ニンテンドー3DS」でもこの安全路線は引き継がれるのではないでしょうか。DSiウェアの売り方はこのままで良いか・・・というとそんなことはありません。

デベロッパー(開発会社)の人もお金がなければ生きていけないのです。
安全を確保しつつDSiウェアの知名度を増すにはどうすればいいのでしょうか。買ったゲームを他の人に渡せる「プレゼント機能」をDSiウェアにも実装する。デベロッパー(開発会社)側が低予算で作れ、高い宣伝効果が得られるように任天堂がこれまで以上の規模で宣伝を代行する。優れたアイデアはフルプライスの作品にするルートを確立する。名作をひとまとめにし、「DSiウェア傑作選」を通常ルートで販売する。この辺りは皆さんの方が良いアイデアをお持ちなのではないでしょうか。

『Move your Brain - Rollaway Puzzle』はニンテンドーDSiのカメラを応用することで、追加のハードウェア無しに「ゲーム機を傾けてコントロールする」ことを実現しています。こうした優れたアイデアがただ埋もれることのないよう、ゲーム機としての安全性とDSiウェアのセールスが両立するような施策が求められるのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

      Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    2. アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

      アニメ『ポケモン』本日20日放送回に「リーリエ」登場!ゲーム版とは異なる流れで“父・モーン”と再会か

    3. 可愛いうさぎのイラストを集めた「Very Berry個展」が、2月18日から名古屋で開催!イラストレーター本人が来場する特別イベントも

      可愛いうさぎのイラストを集めた「Very Berry個展」が、2月18日から名古屋で開催!イラストレーター本人が来場する特別イベントも

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』尊すぎるイラストの数々…女の子がかわいい“百合”テーマ3選

    5. 2025年発売のスイッチ新作タイトル5選!早期アクセスで“圧倒的に好評”の期待作からファンタジー世界で生活できるゲームまで

    6. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    7. 【特集】「LINE MUSIC」「AWA」を比較!アニソン・ゲーム音楽・ボカロ曲を聞くならどっち?

    8. 『学マス』で何かと話題の「ディストピア飯」、まさかの商品化!スイパラで“再現度高すぎなコラボメニュー”として提供

    アクセスランキングをもっと見る