人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】ゾンビがいっぱいの『デッドライジング2』パーティは大盛り上がり

カプコンは現地時間14日夜、ロサンゼルスはジャパンタウン近郊にあるStudio 900というバーにて、「"TERROR IS REALITY" AFTER PARTY」と題したイベントを開催しました。

ソニー PS3
カプコンは現地時間14日夜、ロサンゼルスはジャパンタウン近郊にあるStudio 900というバーにて、「"TERROR IS REALITY" AFTER PARTY」と題したイベントを開催しました。

上の方にゾンビが屋内と屋外で広い会場


"TERROR IS REALITY"は『デッドライジング2』のゲーム中に登場する人気のテレビ番組で、ゾンビを倒す様々な競技にチャレンジ、優勝者には莫大な賞金が与えられるというものです。今回のイベントはその後に開かれるパーティを模したものでしょうか? 非常に派手かつ豪華なものでした。

飲み物片手にカジノに興じる


会場では職人さん手握りのお寿司などの料理が振舞われ、来場者はワインなどの飲み物を片手に楽しんでいました。ポーカーなどのカジノの競技を遊べるコーナーもありました。また、デッドライジングのイラスト風な写真を自分で撮影できるコーナーや、ドルの掴み取り(?)のようなコーナーもありました。もちろん『デッドライジング2』も体験することができました。昨年のTGS以来のプレイアブルでしたが、完成度がより向上し、期待が更に高まりました(詳しくは後ほど)。

HARLOW GOLDによるパフォーマンス


THE SOUNDSのバンド演奏


後半には女性4人組のパフォーマー「HARLOW GOLD」によるセクシーなパフォーマンスや、バンド「THE SOUNDS」の迫力の生演奏が楽しめました。

会場には生みの親である稲船敬二氏や今作をプロデュースする大原晋作氏の姿もあり、晴れやかなパーティを楽しんでいるようでした。

《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

      『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    2. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    3. 【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

      【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

    4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

    6. 『龍が如く 維新!』、遊女・杏南役としてグラビアアイドルの今野杏南さんが出演 ― 「じゃんけん勝負」などのミニゲームで対戦可能

    7. 2D格ゲー『ヤタガラス』PS4/PS Vita版は11月30日発売! 元『KOF』メンバーが開発

    8. PS Vita『エビコレ+アマガミ』のDL版が1,500円に! TVアニメ「セイレン」放送を記念して

    9. 『デススト』でサービスエリアを作ろうとすると、なぜか各要素が解放されていく【珍妙ゲームプレイ道】

    10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

    アクセスランキングをもっと見る