人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2010】立体視で大空を飛びまわれ『パイロットウィングス リゾート』を3DSで体験

往年の名作が次々に蘇る嬉しいニンテンドー3DSです。

任天堂 DS
往年の名作が次々に蘇る嬉しいニンテンドー3DSです。「パイロットウィングス」シリーズはスーパーファミコンとNINTENDO 64で一作品ずつリリースされて、その後も望まれていましたがようやくの続編登場となります。任天堂は3DSブースにて『パイロットウィングス リゾート』を早速展示していました。

「パイロットウィングス」はスカイスポーツを題材にしたゲームで、大空を舞う感覚が人気の秘密でした。今回の体験版では、ライトプレーンとロケットベルトを使った簡単な2つのモードを楽しむ事が出来ました。前者は、連続してリングをくぐって得点を競うもの、後者は、一定時間内に決められた数のバルーンを割っていくもの。どちらも操縦技術を競うものです。

空を舞う感覚はもちろん健在です。3Dの画面の中で飛んでいく飛行機を見るのは、さながらラジコンの飛行機が飛んで行く様を見るようでした。操作にはスライドパッドを使い、ライトプレーンでは羽の角度を、ロケットベルトでは噴射の角度を制御して操縦していきます。触れた範囲では特に新要素などは確認できなかったのですが、『パイロットウィングス リゾート』というタイトルの通りの美しい島で飛行機を、しかも3Dで、というだけでも新しい体験で、楽しい時間でした。

バーチャルコンソールみたいに、過去の作品を、とりあえず3Dにするだけでも、かなりの武器になりそうだと感じました。『パイロットウィングス リゾート』もそうですが、グラフィック的にはNINTENDO 64よりはかなり上、ゲームキューブくらいは出るんじゃないでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

      ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

    2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    3. 『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

      『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

    4. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

    5. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

    6. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

    7. ポケモンセンター各店にて「しんぴのチケット」「むげんのチケット」配信

    8. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    9. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

    10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題、「人々を傷つけ時代に逆行」と関係団体が声明

    アクセスランキングをもっと見る