人生にゲームをプラスするメディア

「うちのゲームは「反応が命」 ― 任天堂社長、クラウド・コンピューティングに柔軟姿勢

任天堂はクラウド・コンピューティングに対し「反応が命」という回答を出したようです。

その他 全般
任天堂はクラウド・コンピューティングに対し「反応が命」という回答を出したようです。

任天堂の岩田聡社長は第70期の定時株主総会における質疑応答で、クラウド・コンピューティングに対する考え方を語っています。

クラウド・コンピューティングとは、おおざっぱに言えば「ネットの向こうにあるPCを借りる」というもの。ゲームの世界においては「自分は最低限度のPCしか持っていなくても、高性能のPCから処理した結果だけを受け取ることで、高スペックを要するゲームを遊べるようになる」といった使い方が可能です。

そのため、従来型の「ゲーム機を売る」というビジネスが崩れるのではないか・・・という懸念もありますが、岩田社長はあらゆる状況にクラウド・コンピューティングが適用できるものではないとの見解を明らかにしました。

クラウド・コンピューティングはネットを介してのやりとりとなるため、これに向いたものとそうでないものがあると指摘。

「私どものやっている娯楽というのは、人が何かをすると機械が何かを返してくれるという、いわば「反応が命」の部分があるんですね」と前置きした上で、「実は私どもがゲーム機の中で使っているさまざまな技術の中には、クラウド・コンピューティングに非常 に向いているものと、それが全く向かないもの、むしろクラウドでやるとお客様は、「ボタンを押したのに返ってくるまでにワンテンポ遅れるので気持ちが悪い」というようになってしまうものの、両方があると考えています」と語っています。

また、クラウド・コンピューティングがゲーム機ビジネスに及ぼす影響に関しては「あらゆる娯楽がクラウド・コンピューティングによって蹂躙(じゅうりん)されてしまうというようなシナリオもちょっと考えにくいと思います。」とコメントしました。

ゲームにはクラウド・コンピューティングに向いたものとそうでないものがあり、クラウド・コンピューティングを全否定する訳ではないが、これを使うにしても自社で設備を持つことはなく、他社と組んでいく・・・というのが岩田社長の姿勢。

「反応が命」という辺りは実に任天堂らしい回答ですが、逆にクラウド・コンピューティング的なゲームデザインを打ち出してくる可能性もあるわけで、任天堂流のクラウド・コンピューティングがいかなるものとなるのかが注目されます。
《水口真》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

      「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    5. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    6. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    8. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

    アクセスランキングをもっと見る