人生にゲームをプラスするメディア

3D対応の“晋”時代へ、『真・三國無双6』発表会レポート(前編)

コーエーテクモゲームスは10月26日、東京・赤坂ブリッツにおいてプレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の発表会を開催しました。

ソニー PS3
コーエーテクモゲームスは10月26日、東京・赤坂ブリッツにおいてプレイステーション3ソフト『真・三國無双6』の発表会を開催しました。

『真・三國無双6』は、今年10周年を迎えたアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの6作目。今回はこれまでのシリーズよりも舞台の幅を広げ、「晋」時代のキャラクターやストーリーが楽しめるとのことです。

「晋」は魏を掌握した司馬懿が立役者となって作られた王朝で、これまでストーリーの中心となっていた魏・呉・蜀のいわゆる三国時代のあとに続く時代です。そのため、本作では新キャラクターとして司馬師(しばし)やその弟・司馬昭(しばしょう)、鮑三娘(ほうさんじょう)らが登場することが明らかにされました。

松原健二氏


発表会ではまず、コーエーテクモゲームスの代表取締役社長・松原健二氏が登壇。『真・三國無双』シリーズが「タクティカルアクション」というジャンルを築き上げたことに触れ、「これからもさらに羽ばたいていきたい」と述べました。

河野弘氏


続いてソニー・コンピュータエンタテインメントのプレジデントである河野弘氏が、「歴史を舞台とした作品で10年間も支持を受け続けているのは『真・三國無双』だけ」とし、「まさに宝物のようなタイトルです」と語りました。



3Dに対応したオープンムービーが流されたあとには、『真・三國無双6』のプロデューサー・鈴木亮浩氏が登壇。自ら作品の特徴について解説を始めました。鈴木氏によると、『真・三國無双6』のタイトルコンセプトは「シネマティック一騎当千」であり、その実現のため「シームレスプレイ」を導入したとのこと。これはイベントシーンからゲームプレイへの切り替えを途切れさせずに行うというものです。

また、先の「晋」勢力の追加や、新しい武器アクションシステムにも触れました。

『真・三國無双6』では、プレイヤーキャラクターが武器を2つ持つことができ、戦闘中でもボタンひとつで切り替えられます。武器を切り替える際には「ヴァリアブル攻撃」が発動し、これは武器の組み合わせによって異なるとのことです。また、武将ごとに得意とする武器が異なるため「武将ごとの個性は失われずに残っている」といいます。さらに今回から「無双乱舞」を発動させるためのゲージが2つになり、使いどころを見極める楽しさが増えました。



続いて舞台上には「戦国時代、三国志、幕末が大好き」というお笑い芸人・ロンドンブーツ1号2号の田村淳氏が現われ、場内を沸かせました。

三国志に登場する武将では「馬超とその従弟・馬岱の関係が好き。赤壁の戦い直前の孔明と周瑜とのやりとりもいい」と熱く語る田村氏。『真・三國無双6』については「これまで回避ボタンだったところが武器の切り替えに変更されていたのでとまどったが、慣れると楽しい」、「これからこのシリーズに触れる人にも向いている」とプレイした感想を述べました。



さらに、本作のプロモーションを担う「吉本無双」なる若手芸人らが紹介されます。「吉本無双」は、「ギンナナ」金成氏、「ライセンス」藤原氏、「麒麟」田村氏、「ラフ・コントロール」重岡氏からなるユニットで、皆、『真・三國無双』シリーズの大ファンだといいます。

「三国志の武将になれるなら?」という質問に、藤原氏が「自分には野心がないから黄巾党の一員でいい」と答えると、「自分は、どんな武将が来ても向かっていく『拠点兵長』」と麒麟・田村氏。すると周りから「(麒麟・田村氏は)どちらかといえば木鹿大王(ぼくろくだいおう)だろう」と『三国志』ファン向けのマニアックな指摘があり、会場内に笑いが起こっていました。

メンバーそれぞれが『真・三國無双6』をプレイすると、ロンドンブーツ1号2号・田村氏は「この爽快感は他のゲームにはない」と絶賛。重岡氏は「武器の切り替えを他の武将でも試したい」と語りました。

レポートは後編に続きます。

『真・三國無双6』は、2011年3月発売予定で価格は7,560円(税込)です。

(C)TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
《D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    2. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

      『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

    3. 『シャリーのアトリエ Plus』成長したアーシャはより華やかな姿に! 6人PTによる爽快バトルにも迫る

      『シャリーのアトリエ Plus』成長したアーシャはより華やかな姿に! 6人PTによる爽快バトルにも迫る

    4. 【TGS 2014】『龍が如く0 誓いの場所』横山プロデューサーにインタビュー、シリーズの過去を描く理由を聞いた

    5. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    6. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

    7. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    10. おっぱい膨張ローグライクRPG『オメガラビリンスZ』大ボリュームのゲーム情報が到着!

    アクセスランキングをもっと見る