2010年11月21日で発売から20年を迎えた『スーパーマリオワールド』、Wiiでは本体と同時にバーチャルコンソールのラインナップとして配信され、もうすぐで4年経過しようとしています。『みんなのニンテンドーチャンネル』には、インターネットに接続したWiiのプレイデータを集計する機能があり、どれだけの時間遊ばれているか見ることが出来ます。■『スーパーマリオワールド』全国のプレイ合計:1,066,109時間全国のプレイ回数:1,360,629回1人あたりの平均時間:10時間39分1人あたりの平均プレイ回数:13.59回20年前に発売されたソフトがWiiで100万時間以上遊ばれているのにびっくり。これだけ多くの人がダウンロードして今でもWiiでプレイしているという証明にもなりますね。では1991年11月21日に発売されて19周年を迎えた『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』もあわせてチェックしてみましょう。バーチャルコンソールで配信された日は『スーパーマリオワールド』と同日です。■『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』全国のプレイ合計:385,811時間全国のプレイ回数:292,454回1人あたりの平均時間:11時間43分1人あたりの平均プレイ回数:18.88回プレイ人口にかなりの差があると思いますが、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』も38万時間と結構なプレイ時間ですね。プレイ回数はアクションアドベンチャーということで、『スーパーマリオワールド』より多くなっています。バーチャルコンソールでは選りすぐりの名作81本が現在配信中です。古き良き名作をいつでも手軽な値段で購入することができます。スーパーファミコン生誕20周年を迎えたということで、久々に遊んでみるのもいいかもしれません。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください