人生にゲームをプラスするメディア

Metacritic、ゲーム開発者のスコアも掲載開始・・・不満の声も

様々なメディアのレビュースコアをまとめて評価するMetacriticは、新たにゲーム開発者のスコアも掲載開始しました。

ゲームビジネス 開発
様々なメディアのレビュースコアをまとめて評価するMetacriticは、新たにゲーム開発者のスコアも掲載開始しました。

宮本茂氏のページ


これは各開発者が関わったゲームのスコアによって評価が決まるもので、宮本茂は80点、小島秀夫は83点、稲船敬二は75点、などとなっています。ただし、これらは関わったゲームの評価を単純に平均したもので、スコアとして必ずしも適切なものかは疑問もあります。関与したゲームはGameFAQのデータベースに基づくものです。

開発者のスコアは、現在のところリストのようなページはなく、検索によって見つけられるだけです。ただし、「http://www.metacritic.com/person/名-姓」というURLになるようです。アルファベット表記です。

開発者からは不満の声もあるようで、Gamasutraは6年目のゲームデザイナーの「ゲームのスコアだけでも最悪なのに、今度は自分たちをスコア付けするだって?」という声を伝えています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 任天堂、ロゴを変更?

      任天堂、ロゴを変更?

    3. “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

      “ビットサミットの父”ジェームズ・ミルキーが日本のインディーシーンを語る

    4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    6. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    7. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    8. 任天堂が65歳定年制を導入

    9. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    アクセスランキングをもっと見る