人生にゲームをプラスするメディア

【レビュー】難しいけど楽しい、昔ながらの2Dアクションゲーム最新作『ドンキーコング リターンズ』

子供の頃、アクションゲームをプレイして何度も穴に落ちて悔しいを経験をした読者さんは多いのではないでしょうか。久々にあの頃を思い出せるアクションゲームがWiiソフト『ドンキーコング リターンズ』です。

任天堂 Wii
子供の頃、アクションゲームをプレイして何度も穴に落ちて悔しいを経験をした読者さんは多いのではないでしょうか。久々にあの頃を思い出せるアクションゲームがWiiソフト『ドンキーコング リターンズ』です。



1994年11月26日に『スーパードンキーコング』が発売されてから16年、ドンキーコングとディディーコングのコンビによる久々の2Dアクションゲームが『ドンキーコング リターンズ』です。音楽もスーパーファミコン版をアレンジした曲も採用されており、新しいのに懐かしいとも感じられます。開発は『メトロイドプライム』シリーズを手掛けているレトロスタジオ。



ゲームは昔ながらの横スクロールタイプのアクション、Wiiリモコン横持ちでファミコンゲームのように簡単操作が可能。ヌンチャクを使ってもプレイできますが、こちらはお好みで。

スーパーファミコン版と異なるのは、ライフが2つあること。これにより1回敵に当たってもミスにはなりません。ディディーがいればライフは4つになります。(2つ失うとディディーがミスに)

ディディーコングは背中にバレルジェットを装備しているので、数秒だけ浮くことが出来ます。これにより足場が狭い所で調整がコントロールできるので、ドンキー単身の時に比べて難易度がガラリと変わります。

一定数以上ミスすると『New スーパーマリオブラザーズWii』のように「おてほんプレイ」が見られます。白い体毛の「スーパードンキー」が担当、そのままクリアも可能です。


前置きが長くなりましたがゲーム本編について。

『ドンキーコング リターンズ』は、最近の任天堂ゲームの中では難しい方に部類になります。
(『毛糸のカービィ』なんてミスが存在しませんでしたし)

初見プレイでのクリアはかなり難しいので、何度も繰り返しプレイしてクリアしていく印象です。1UPするライフバルーンは、ゲーム中に手に入るバナナコインを使って容易に購入できるので、残機数は簡単に増やせます。
(とはいえ、ビックリするくらいあっという間になくなっていきます。私が下手だからかもしれませんが)

全てのコースではありませんが、コースは一度進んだら足場が崩れたり、タルたいほうで後ろに戻れないことが多いです。強制的に先へ行かせることでスピーディーにゲームが進む反面、ドンキーの残機がどんどんなくなる原因はこれです。タルたいほうのタイミングを外しただけでミスになるのは『スーパードンキーコング』シリーズの伝統ですね。

諦めずに頑張ればいつか(きっと)クリアできる絶妙なバランスが素晴らしい。

コース中にはシリーズおなじみのKONGパネルと、さらにパズルのピースが5~9個隠されています。集めるとおまけモードで設定資料やイメージイラストなどが閲覧可能になります。全部集めて100%を目指すのが本作の大きな目標です。エンディングを迎える為には全部集める必要はありません。

そして100%を達成しただけでゲームは終わらず、シリーズ最多の200%まで達成率があります。ネタバレになるのでここでは語りませんが、アクションゲームにあんなモードを用意するなんて誰が考えんでしょうか。お腹いっぱいにドンキーが楽しめます。



また、やり込み要素の1つとしてタイムアタックモードがあります。クリアタイムに応じて「金」「銀」「銅」のメダルがもらえます。

アクションゲームとして難易度の高い『ドンキーコング リターンズ』ですが、2人で協力プレイも対応しています。1人で遊ぶのが基本ですが、友達と協力してクリア目指すのも本作の楽しみ方の1つだと思います。

現在Wiiは新作ソフトが全く発売されていない状態が続いています。まだ遊んだことのない方は、この機会にぜひ遊んでみてほしいですね。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

      ナイツ参戦決定!『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』 OPとステージ1〜3紹介

    2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    3. 『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

      『スプラトゥーン2』10月の新ベッチューブキはかなりおもしろい!新サブスペ含め性能をチェック

    4. 『ポケモンSV』名前に隠されたヒント…ウミディグダはダグトリオにならない可能性!

    5. 『モンハンライズ』狩りに役立つ小ネタ集―せっかちさんなら覚えておきたいテクニック等、アナタはどこまで知っている?

    6. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

    7. ポケモンセンター各店にて「しんぴのチケット」「むげんのチケット」配信

    8. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    9. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

    10. 『トモダチコレクション』の同性婚問題、「人々を傷つけ時代に逆行」と関係団体が声明

    アクセスランキングをもっと見る