人生にゲームをプラスするメディア

再び存亡の危機に瀕したゲイムギョウ界を救え!『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』発売決定

コンパイルハートは、プレイステーション3ソフト『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』を2011年8月に発売すると発表しました。

ソニー PS3
コンパイルハートは、プレイステーション3ソフト『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』を2011年8月に発売すると発表しました。



ゲーム業界をモチーフにして、ゲームハードやゲームメーカーを擬人化した美少女キャラクターが活躍するというRPG『超次元ゲイム ネプテューヌ』を大幅にパワーアップさせた続編が登場します。

『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』は、前作で登場した据え置きゲーム機の擬人化キャラクターの妹たち=携帯ゲーム機の擬人化キャラクターが主人公となり、再び存亡の危機に瀕した「ゲイムギョウ界」を救うため、冒険の旅に出ます。

今回も風刺とパロディが満載のストーリーや登場キャラクターを紹介します。

■ストーリー



20XX年
ゲイムギョウ界は、マジェコンヌの脅威に晒された。ショップは枯れ、クリエイターは餓え、あらゆるギョウカイ人が絶滅したかにみえた。
かつては、無法世界とは隔絶されたゲイムギョウ界であったが、マジェコンヌ登場以降、人々のモラルは低下の一途を辿り、ざっくりと見た感じ、小学生の8割はマジェコンヌを崇め、むしろ親がマジェコンヌを邪教と知りつつ子供に推奨し、取り締まるべき政府もなぜかスルーしまくりで、とにかくゲイムギョウ界はもう滅茶苦茶で、もはや、そこらへんの民度の低い無法世界と同じレベルにまで落ちぶれ果てたのであった。
そして、力尽きた者は次々にギョウカイ墓場へと送られ、永遠に暗闇をさ迷うのである。

■ネプギア



擬人化:パープルシスター
CV:堀江由衣
プラネテューヌの女神、パープルハートの妹。
姉とは違い、真面目でしっかり者の優等生。

■ユニ



擬人化:ブラックシスター
CV:喜多村英梨
ラステイションの女神、ブラックハートの妹。
完璧な姉にコンプレックスを持つ、素直になれない努力家。

■ラム/ロム



擬人化:ホワイトシスター
CV:ゆいかおり(ロム:小倉唯/ラム:石原夏織)
ルウィーの女神、ホワイトハートの妹。
二面性のある姉の性格をそれぞれ受け継いだ、性格が正反対の双子。

もちろん、前作に登場した女神たち・ネプテューヌ、ベール、ノワール、ブランも登場するようです。

なお、ゲームストーリーの総監修は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の著者として話題の岩崎夏海氏が担当しているとのこと。他にも声優やクリエイターとしてあっと驚く人が参加している模様です。

また、ゲイムギョウ界の住人がリアルタイムでつぶやくという「みんつぶ」が大流行しており、発言の中にゲームのヒントが隠されているなど、システム面でのパワーアップも明らかになっています。詳細については続報にご期待ください。

『超次元ゲイム ネプテューヌmk2』は2011年8月発売予定。価格は通常版が7,329円(税込)、限定版が9,429円(税込)です。

(C)GUST CO.,LTD. (C)Nippon Ichi Software, Inc. (C)2011 5pb. Inc. (C)2011 IDEA FACTORY (C)2011 COMPILE HEART
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    3. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

      「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    5. 『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

    6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    7. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    9. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

    10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    アクセスランキングをもっと見る