アトラスは、ニンテンドーDSソフト『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』の最新情報を公開しました。
本作においてアイテムを作り出す方法は、時を操る「導刻術」だけではありません。他にも「加工」と「分解」というものが存在します。
「加工」はその名のとおり、様々な素材や原料に手を加え、他のアイテムを作り出す方法です。例えば「塩」「ナウタンミルク」「小麦粉」「ルイス麦」という4つの原料を加工し、「黒パン」を作り出すことができます。
「分解」は、ひとつのアイテムをバラバラにして、様々な素材や原料に分けるという「加工」と対になる方法です。「分解」を行うと、導刻術で必要となる「クロノ水溶液」が手に入ることがあるとのこと。
なお、加工と分解には、調理器具や大工道具など、それぞれ対応する器具が必要となります。それらは様々な場所で入手できるので、ノーラの世界を隅々まで冒険して探し出しましょう。
『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』は、7月21日発売予定で価格は6,279円(税込)です。
(C)Index Corporation 2011 Published by ATLUS
《井上晃宏》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください