人生にゲームをプラスするメディア

『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』発売日決定、限定版&予約特典も明らかに

バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』の最新情報を公開しました。

「ヴァイスシュヴァルツ」は、アニメやゲームの美少女キャラクターなど「が集結したトレーディングカードゲーム(TCG)です。PSPゲームではカードシミュレーター×恋愛ADVゲームとなっております。

発売日が11月23日に決定、パッケージは「通常版」「限定版」ともに「ブーストヴァイス」「ブーストシュヴァルツ」の2種類が用意され、計4製品がラインアップされる形となりました。

まず通常版の内容ですが、ソフト本体に『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』特別小冊子と特製収納ボックスが付属。そしてソフト本体は、「ブーストヴァイス」と「ブーストシュヴァルツ」とが存在することとなります。

この2種では、「カード入手のしやすさ」が異なり、「ブーストヴァイス」は「ヴァイスサイドの作品のカード」が揃えやすく、「ブーストシュヴァルツ」では「シュヴァルツサイドの作品のカード」が揃えやすくなっています。なおどちらのバージョンでも手に入るカードの種類は同じです。

そして限定版「クライマックスボックス」の内容ですが、ソフト本体に『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』特別小冊子が付いてくるとともに、PSPソフト『ヴァイスシュヴァルツ ファイティングアリーナ』(仮称)が付属します。さらに「ブーストヴァイス」「ブーストシュヴァルツ」バージョンで異なる内容の、ゲーム限定PRカード スペシャルセット、西あすか先生ゲーム描き下ろし「しよ子」特製スリーブ 60枚セット、特別イラストによるTCG「ヴァイスシュヴァルツ」プレイマットセットが付属します。

例えばPRカードのセットでは、「ヴァイスバージョン」はゲームに収録されている「ヴァイスサイドの作品」から4作品のカードがそれぞれ4枚ずつ、 「シュヴァルツバージョン」はゲームに収録されている「シュヴァルツサイドの作品」から4作品のカードが4枚ずつ入っています。

そして、限定版にはゲームがもう1本同梱。『ヴァイスシュヴァルツ ファイティングアリーナ』では、本編とは違う参戦作品のキャラクターとのカードファイトが楽しめます。もちろん、『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』で作った自分のデッキも使用可能。マイデッキを使って、お気に入りのキャラクターとの対戦を楽しむことができます。さらに、対戦に勝利すれば、ゲーム本編で使えるお金やポイントが貰えます。

予約特典は「ゲーム開始時に選択したデッキの作品全カードを1枚ずつ入手できる」ダウンロードコード付き特製カードとなっています。これを使えば、ゲーム序盤から好きな作品のカードで始めることができるとのことです。予約は全国のゲーム取扱店及び通販サイトで本日16日より受け付け開始となっております。

『ヴァイスシュヴァルツ ポータブル』は11月23日発売予定、価格は通常版が6,800円(税込)、限定版が10,480円(税込)です。
価格は未定です。

(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
(C)窪岡俊之 (C)NBGI
(C)なのはStrikerS PROJECT
(C)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT
(C)なのはA's PROJECT
(C)VisualArt's/Key/Angel Beats! Project
(C)bushiroad/Project MILKY HOLMES
(C)bushiroad All Rights Reserved. illust:たにはらなつき(EDEN'S NOTES)
(C)2002-2006 TYPE-MOON
(C)2004,2005 TYPE-MOON
(C)2007,2008,2009谷川流・いとうのいぢ/SOS団
(C)2009,2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)2010 VisualArt's/Key
(C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)2011 NBGI
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

      『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    2. 最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

      最新作『ソウルハッカーズ2』ともつながる?大正ロマン×オカルトの名作『デビルサマナー 葛葉ライドウ』

    3. 『FF7  リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

      『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

    4. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    5. あの医者は「NAVITIME」がモデルだった!『MGSV』のネットミーム「いいですか、落ち着いて聞いてください」に小島監督が反応

    6. 左手は添えるだけ…個人制作によるPS5コントローラー用「片手操作アタッチメント」が登場

    7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    8. 『魔女と百騎兵』「フィジカルリバレーション」で百騎兵の潜在能力を解放せよ

    9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    10. 『マキオン』アルケーが強い5つの理由─各種特殊格闘とサブ射撃を駆使しての高火力コンボ!使えば対処法も見えてくる

    アクセスランキングをもっと見る