人生にゲームをプラスするメディア

あのアクションをサウンド付きで再現!「NewスーパーマリオブラザーズWii サウンドフィギュア」・・・週刊マリオグッズコレクション第151回

第151回です。今回ご紹介するのはマルカより発売中の「NewスーパーマリオブラザーズWii サウンドフィギュア」です。

その他 全般
第151回です。今回ご紹介するのはマルカより発売中の「NewスーパーマリオブラザーズWii サウンドフィギュア」です。

マリオを遊んだことがある人なら誰もが体験した、あのシーンがフィギュアになりました!しかも、ただのフィギュアではございません。マリオを押すことでサウンドが流れてアクションを起こす心躍るギミック付き!2つの種類があり、価格は各788円(込)です。

■土管インアウト
マリオが土管に入り、ワープするシーンを再現したフィギュア。土管から顔を出すマリオをガコっと押し込むとお馴染みの効果音が鳴り、もう一方の土管からマリオが顔を出します。面白いのが、2本の土管が90度に設置されているところ。上から入って、横から出る。横から入って上から出る。しかも、横から出てくるマリオはゲーム同様ちゃんと屈んだポーズで出てくるのがファン心をくすぐります。
(それゆえ、横からの場合は背中から入ることになりますが・・・)

■連続1UP
ファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』でもお馴染み、コウラと段差を使った連続1UPを再現したフィギュア。マリオを押すことでコウラも連動してアクションし、ポコッっとコウラを蹴る効果音が鳴ります。連続で押すとだんだん音が高くなっていき、ゲーム同様8回目からは1UPに。以降、ずっと1UPの音となり、3秒間放置するとリセットされます。このフィギュアにタイムアップはありません。気が済むまでいくらでも1UPしちゃってください!

今までフィギュアというとキャラ単体で作られることが多かったのですが、今回のフィギュアは冒険のワンシーンを再現したモノであり、そのまま飾っておくだけでも冒険心をかき立てられます。なお、これらはスイッチが付いており、音を消すこともできます。

どちらもファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』、そしてWiiの『New スーパーマリオブラザーズWii』に登場するアクションで、世代を通して楽しめるのも良いですね。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

      3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

    2. 『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

      『バイオハザード RE:4』アシュリーがアシュリーに会う?フェイスモデルとボディモデルを担当した2人がツーショット写真を公開

    3. 【特集】『スカイリム』リマスター記念―10の名著から見るタムリエルの歴史・世界背景

    4. チリちゃんがカッコよすぎる…!アニメ「ポケモン」で四天王「チリ」が登場、ゲーム再現のイケメン投げポーズに何度でも恋に落ちる視聴者たち

    アクセスランキングをもっと見る