バンダイナムコゲームスは、プレイステーション・ポータブルソフト『ヒーローズファンタジア』の最新情報を公開しました。 『ヒーローズファンタジア』は、人気アニメ作品10作品を混載した、クロスオーバーRPG。1990年代~2000年代アニメから「スクライド」「舞-HiME」「ケロロ軍曹」「R.O.D -READ OR DIE-」「BLOOD+」「DAKER THAN BLACK-黒の契約者-」「DARKER THAN BLACK -流星の双子-」「スレイヤーズREVOLUTION」「魔術士オーフェン」「魔法戦士リウイ」の10作品のキャラクターが登場し、「現実世界」と異世界「アドロアス界」が交錯した世界を舞台に、多重攻撃入り乱れる迫力の戦闘を繰り広げます。 本作では、敵味方のターンが交互に入れ替わるターン制によるバトルを採用。フォーメーションの自由な入れ替えによるキャラクターチェンジ、多数のキャラクターによる迫力の多重攻撃を手軽な操作で実現するのが、バトルシステム「ダイレクト アクション シフト」です。 「ダイレクトアクションシフト」では、バトルに参加可能な味方(最大16人)の内4人が、それぞれPSPの△○×□ボタンに対応したフォーメーションになっています。□を押すと、□に対応したキャラがアクションし、○を押すと、○に対応したキャラがアクションします。十字キーの上下と左右を押すことで、ポジション(前衛・後衛)の入れ替えが行えます。 ポジションは各作品ごとに振り分けられており、入れ替えを行うと、配置によって行動キャラクターが変わります。キャラクターによって能力・特性が異なりますので、適切な運用が勝利の鍵となります。通常のダメージ攻撃や回復魔法、特殊効果をともなった攻撃など、キャラクターにはそれぞれ異なった能力・特性があるので、これをダイレクトにシフトチェンジしてください。 また、バトルシーンでは必殺技のアニメ演出が挿入されます。各キャラとその必殺技としては・・・ カズマ(スクライド)の「衝撃のファースト・ブリット」 オーフェン(魔術士オーフェン)の「我は砕く原始の静寂」 リウイ(魔法戦士リウイ)の「リウイパンチ」 読子・リードマン(R.O.D-READ OR DIE-)の「ザ・ペーパー」 ケロロ軍曹(ケロロ軍曹)のアンゴル・モアの究極奥義「黙示録撃(ハルマゲドン)」 鴇羽舞衣(舞-HiME)の「カグツチ」 音無小夜(BLOOD+)の「斬撃」 黒(DAKER THAN BLACK-黒の契約者-)の「電撃」 リナ=インバース(スレイヤーズREVOLUTION)の「竜破斬(ドラグ・スレイブ)」 蘇芳・パブリチェンコ(DARKER THAN BLACK-流星の双子-)の「対戦車ライフル」 などなど、オリジナル作品でお馴染みの必殺技が登場します。 『ヒーローズファンタジア』は、今冬発売予定です。 ※画面は開発中のものです。 (C)秋田禎信・草河遊也/角川書店・TBS (C)神坂一・あらいずみるい/富士見書房/スレイヤーズR製作委員会 (C)サンライズ (C)BONES・岡村天斎/DTB製作委員会・MBS (C)BONES・岡村天斎/DTBG製作委員会・MBS (C)水野良・横田守/魔法戦士リウイ製作委員会 (C)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV (C)2001,2002 スタジオオルフェ/アニプレックス (C)2005 ProductionI.G・Aniplex・MBS・HAKUHODO (C)2011 NBGI
《冨岡晶》
この記事が気に入ったらフォローしよう
インサイドの最新の話題をお届けします
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください