人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6 猛将伝』新たな要素「英傑伝シナリオ」と「レジェンドシナリオ」をご紹介

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 猛将伝』の最新情報を公開しました。

ソニー PS3
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 猛将伝』の最新情報を公開しました。

『真・三國無双6 猛将伝』は、単体でも遊べて『真・三國無双6』と組み合わせることで様々な要素が追加される「猛将伝」シリーズの最新作です。

本作のメインモードである「レジェンドモード」には「英傑伝シナリオ」と「レジェンドシナリオ」が存在します。「英傑伝シナリオ」では『真・三國無双6』に登場した武将の新たな物語や『真・三國無双6 猛将伝』で新たに登場する武将の物語を楽しむことができます。

「袁家討伐戦」では、新キャラクター「郭嘉」を中心に物語が展開。「曹操」の数多くいる軍師の中でも、もっとも高く評価されていたと伝えられています。「曹操」と「郭嘉」の会話シーンでは「袁紹」の息子たちに関する話をしているようです。「郭嘉」はどのような作戦を行うのでしょうか。更に、会話イベントでは「ホウ徳」が登場します。今回の戦いに参加するようです。

「袁家三兄弟」を相手に戦う「郭嘉」。兄弟の仲を取り持つ「袁煕」を撃破し、「袁家」の共闘態勢を瓦解させるのがこの「袁家討伐戦」の目的です。ムービーで語られる「郭嘉」の「思い通りにならないこと」とは果たして何なのでしょうか。

このほか、「鮑三娘」のシナリオでは「南中の戦い」、「周泰」のシナリオでは「孫権」と共に戦う「宣城防衛戦」など、「英傑伝シナリオ」ではさまざまな武将が描かれます。

「レジェンドシナリオ」では過去の『真・三國無双』シリーズに登場したシナリオを本作向けに完全リメイクしたものとなっています。

「樊城の戦い」は『真・三國無双2』の同名のシナリオを再現しています。『真・三國無双3』以降のシリーズからプレイヤー武将となった「曹仁」で戦うこともできます。シリーズのファンにとってはたまらない要素ですね。

「関羽千里行」は馬車を守りながら関所を突破していく『真・三國無双4』に登場した一風変わったシナリオです。「曹操軍」を相手に立ち向かう軍神「関羽」の姿が描かれています。

新しい物語を体験する「英傑伝シナリオ」、懐かしい物語が完全リメイクされている「レジェンドシナリオ」、どちらもたっぷりと楽しめそうです。

『真・三國無双6 猛将伝』は9月29日発売予定。価格は通常版が5,040円(税込)、「プレミアムBOX」が8,190円(税込)、『真・三國無双6 & 真・三國無双6 猛将伝 プレミアムパック』が10,120円(税込)です。

(C) 2011 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ソニー アクセスランキング

      1. ゆるキャラ満載のシューティングゲーム『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable』

        ゆるキャラ満載のシューティングゲーム『それゆけ! ぶるにゃんマン Portable』

      2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

        テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      3. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

        『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【前編】

      4. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

      5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

      6. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      8. 『モンハン:アイスボーン』新登場モンスター達の寝顔13選!リアリティを増した表情からは新たな発見があるかも?【特集】

      9. 新創『ソウル・サクリファイス デルタ』 90枚の画像で紹介!グリム童話モチーフの新魔物、共闘をアツくする新要素とは

      10. 『シャリーのアトリエ Plus』ロジーにエスカの想いは届くのか?新エピソードや“黄昏”に迫る鍵を紹介

      アクセスランキングをもっと見る