人生にゲームをプラスするメディア

コナミ、第2四半期業績発表・・・ソーシャルへの注力とグローバル展開を推進

コナミが4日発表した平成24年3月期 第2四半期業績は、売上高1230億9600万円(前年同期比6.3%増)、営業利益201億8500万円(150.8%増)、税引前純利益193億7500万円(168.1%増)、純利益114億6200万円(173.4%増)となりました。一昨日の上方修正にほぼ沿った形です。

ゲームビジネス その他
コナミが4日発表した平成24年3月期 第2四半期業績は、売上高1230億9600万円(前年同期比6.3%増)、営業利益201億8500万円(150.8%増)、税引前純利益193億7500万円(168.1%増)、純利益114億6200万円(173.4%増)となりました。一昨日の上方修正にほぼ沿った形です。

特にデジタルエンタテインメント事業におけるソーシャルゲームで総会員数が1100万人を突破するなど好調で、『ドラゴンコレクション』『戦国コレクション』などが牽引しました。売上高でもコンシューマーゲームが170億円に対してSNSが169億円とほぼ並びました。同事業の営業利益は151億円(前年同期 46億円)で利益率は26%に達しました。

ゲーミング&システム事業、遊技機事業、健康サービス事業なども含めて全事業で好調だったようです。震災の影響があった健康サービス事業の売上が落ち込んだ以外は増収、増益となっています。

下期以降もデバイスに合わせたタイトル展開を推進。成長を続けるソーシャルゲーム事業に更に資源を投下。パッケージでは英国デベロッパーと共同開発する『NeverDead』、映画化も決定している『Silent Hill』などグローバル展開を推進していくとのこと。業務用では「e-AMUSEMENT」や電子マネー「Paseli」を活用して展開を進めていくとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

      FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    2. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

      【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

    3. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

      【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

    4. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

    5. NESTAGE、「wanpaku」「TVパニック」など14店舗を閉鎖

    アクセスランキングをもっと見る