人生にゲームをプラスするメディア

『モンスターハンター3(トライ) G』、スペースシャワーTV「モンスターロック」でコラボコーナー開始

スペースシャワーTVは、音楽番組「モンスターロック」において、カプコンのニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター3(トライ) G』とのコラボレーション企画をスタートすると発表しました。

任天堂 3DS
スペースシャワーTVは、音楽番組「モンスターロック」において、カプコンのニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター3(トライ) G』とのコラボレーション企画をスタートすると発表しました。

「ハンター」なミュージシャンも多く出演する音楽番組「モンスターロック」。最新作『モンスターハンター3(トライ) G』の発売を目前に控え、好評を博した『モンハン』とのコラボレーションコーナー「モンスターロックハンター」が復活します。

番組のVJであるダイスケはん氏(マキシマム ザ ホルモン)と、ナカヤマシンペイ氏(ストレイテナー)が主催する『モンハン』ワールドに包まれたクリスマスパーティーに、豪華アーティスト総勢11名が集結。『MH3G』の初プレイ、そして桜井誠氏(Dragon Ash)によるオリジナル「モンハン料理」などに会場は異常な盛り上げを見せます。

この模様は12月6日より3週に渡り放送。「ハンター」の皆さんやアーティストのファンの皆さんはぜひチェックしてみてください。

■モンスターロック×MH3G コラボコーナー「モンスターロックハンター」
放送日時:
【1回目】
・初回放送 12月6日(火)19:00~20:30
・リピート放送 12月8日(木)23:00~24:30 12月11日(日)23:00~24:30
【2回目】
・初回放送 12月13日(火)19:00~20:30
・リピート放送 12月15日(木)23:00~24:30 12月18日(日)23:00~24:30
【3回目】
・初回放送 12月20日(火)19:00~20:30
・リピート放送 12月22日(木)23:00~24:30 12月25日(日)23:00~24:30

出演者(敬称略):
ダイスケはん(マキシマム ザ ホルモン) 
ナカヤマシンペイ(ストレイテナー)
桜井誠(Dragon Ash)
宮原良平 / 芹澤優真(SPECIAL OTHERS)
長島涼平 / 岡本伸明(the telephones)
Tomoya / Ryota(ONE OK ROCK)
PABLO(Pay money To my Pain)
katsuma(coldrain)

さらに「モンスターロック」公式サイトでは12月9日より『モンハン』予習講座動画を順次アップ予定となっています。こちらもあわせてぜひご覧ください。

『モンスターハンター3(トライ) G』は12月10日発売予定。価格はソフト単品版が5,800円(税込)、拡張スライドパッドパックが6,990円(税込)、3DS本体同梱のスペシャルパックが20,800円(税込)です。

(C) CAPCOM CO., LTD. 2009, 2011 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  4. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』双剣の新たな動きを解説!鉄蟲糸技「螺旋斬」で、空中戦がもっと得意に

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 「『スマブラSP』に出てほしい『ARMS』の新ファイターは?」結果発表―1位は大差を付けての勝利に!のびーる腕で参戦をつかめるか?【読者アンケート】

  9. 今こそやりたい究極の『人狼系』ゲーム3選!ゲーム実況で話題のタイトルから1人用のSF作品まで

  10. これは“一騎当千の爽快感”と“戦略性”のコラボだ! 試遊プレイが楽しくて製品版も購入した『ファイアーエムブレム無双』プレイレポ

アクセスランキングをもっと見る