人生にゲームをプラスするメディア

【そそれぽ】冬休み増刊号 3DS体験版特集(3):『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』体験版をプレイしたよ! ― 必死にならずに楽しめるリズムゲームパート

インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート【そそれぽ】。年末年始は冬休み緊急増刊号をお送りしております。

任天堂 3DS
インサイドをご覧の皆さま、こんにちは。そそそこと津久井箇人です。皆さんのゲームライフを充実させるゲームプレイレポート【そそれぽ】。年末年始は冬休み緊急増刊号をお送りしております。

ニンテンドー3DSソフトの体験版が配信スタートしたけれど、沢山配信されていて全然遊び尽くせない!そんなあなたの道標になるべく、ニンテンドーeショップで配信されている体験版のプレイレポートをバンバンお届けしていきたいと思います。ダウンロードする際の参考にしてみてくださいね。

というわけで、今回プレイするのはセガのニンテンドー3DSソフト『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』体験版です。

12月末より配信開始されたの3DSの体験版の中で、唯一これまで発売されてきたゲームと全く関係ない「完全新作」のタイトルです。謎解きアドベンチャーとリズムゲームが組み合わさっているらしいのですが、どんなゲームになっているのか見当もつきません。この体験版ではリズムゲームパートが4つ収録されているそうなので、早速プレイしていきましょう。

※画像は相変わらずiPhoneで無理矢理3DS本体を撮影したものです。実際の画面はめちゃくちゃキレイです。


■雰囲気が抜群にカッコイイです
パリを舞台に「怪盗R」が活躍する謎解きアドベンチャー+リズムゲームな本作。タイトル画面からカッコイイ雰囲気が溢れ出てます。流れる楽曲「怪盗Rのテーマ」は公式サイトでも聴くことができるので、ぜひチェックしてみて下さい。

この体験版には4種類のリズムゲームが収録されています。全て「怪盗R」を操作するのですが、それぞれ趣向が違うリズムゲームになっています。メニュー画面ではハイスコアやランクも確認可能です。

全てのリズムゲームの共通ルールは、画面上部のメーターを上げていくこと。ミスを出来る限りなくしAランクを目指しましょう。ミスしまくってメーターがなくなると「FAILED」となってゲームが途中終了してしまいます。非常にわかりやすいです。

さて、ここから先は収録されている各リズムゲームをそれぞれ少しずつご紹介。


■王道「SHOW TIME」
王道のダンスバトルです。タッチペンを使って表示された矢印の方向にリズム良くペンをスライドさせます。サークルがアイコンと重なる瞬間がジャストタイミング。基本はリズムに合わせて操作していればOKです。

タッチペンを使ったリズムゲームとしても、楽曲としても、まさに「王道」。しかし圧倒的な完成度と質の高さでゲームに惹き込まれます。


■脳トレ的「ルーヴル美術館侵入」
美術館の石像のポーズに合わせて「怪盗R」のポーズを決めて警備員から隠れます。タッチペンを使って4種類のポーズをリズム良く瞬間的に選んでいきます。ポーズの種類は色分けされているので、瞬時に指定の色を判断してプレイしていく感じです。

瞬発力が必要なので、「覚え」をやらないと「脳トレ」的な要素も感じられます。リズムゲームとしても「!・?・タッチ」の、「1・2・3」のリズムがとても心地良いです。


■アクションゲーム気分「パリ市警からの逃走」
警察をかわしながら屋根の上をポンポンと逃げていきます。使用するのはAボタンとBボタンのみ。タイミング良くボタンを押すと、それに合わせて「怪盗R」がアクションを決めてくれます。

走っていく「怪盗R」。アイコン(=敵をかわすタイミング)は、画面右から左へと流れてくるのでタイミング良く・リズム良く指定のA or Bボタンを押していきます。リズムに合わせると画面上の「怪盗R」はギリギリのタイミングで美しくかわして行くために、意外とハラハラドキドキ(笑)。逆に画面の演出に焦って早めのにボタンを押すと、もちろんタイミングが微妙に早まって「パーフェクト」を狙いにくくなります。アクションゲームっぽいですが、あくまでもリズムゲームです。


■連打もある「バトル 悪魔の騎士団」
ドンドン迫り来る敵たちをリズム良く倒します。Aボタンと十字キーを使用。右から敵が来たときはAボタンを、左から敵が来たときは十字キーを押します。

ビシビシ決まる効果音、展開するにつれスピードアップする楽曲によって「バトル」感はまさに最高潮。またリズム関係なく「連打」操作するパートも出てくるので、敵と戦っている感じがすごく出ています。ダンスから格闘までこなす主人公「怪盗R」は本当に万能です(笑)。


■総評:リズムゲームパートは完成度の高い「王道」
『スペースチャンネル5』や『初音ミク -Project DIVA-』など、ゲーム史に残るリズムゲームを輩出している「さすがセガ!」と言った出来。内容は「王道」を行くものが多いけれど、それぞれのリズムゲームの完成度が高く、楽曲もノリの良いものばかり。リズムがハマったときの爽快感も素晴らしいです。音楽に身を委ねてリズムを刻み、尚且つそれをやることがしっかりとハイスコアへつながっていきます。

また、譜面にあたる「アイコン」が画面の演出に溶けこんでいるので、必死に譜面を追わずに画面全体を見ることができます。リズムゲームはジャンル上、どうしても画面全体を見渡せずに譜面を追ってしまいがちなので、こういった画面演出の工夫にも好感です。

今回の体験版の難易度は決して高くないので、リズムゲームが苦手だという方にも手軽にプレイできてオススメです。収録されている音楽はもちろん、主人公「怪盗R」もクールでカッコイイです。

しかし、完成度の高いリズムゲームがただ集まっているだけではないのが製品版の本作。こうなってくると気になるのは「ストーリー」と「謎解き」のパートということですが、残念ながらこの体験版には収録されていません。製品版に期待しましょう。気になった方は、ぜひ『ニンテンドーeショップ』から体験版をダウンロードしてみてくださいね。


【そそれぽ】冬休み増刊号 3DS体験版特集(3)、いかがでしたでしょうか?次回もどうぞお楽しみに!


『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』は、2012年1月19日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)SEGA


■筆者プロフィール
津久井箇人 (つくいかずひと) a.k.a. そそそ
愛内里菜らに楽曲提供をし、VOCALOID音楽のクリエイターとしても有名な作・編曲家。ゲームを紹介するブログ記事が評価され、2011年からINSIDEでライター活動を開始。レトロゲームから最新ゲーム、戦略SLGから格ゲーまで、幅広いジャンルのゲームをプレイする。
Twitter:@sososo291
ブログ:sososo activity
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

      『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

      「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

    4. 【特集】『スプラトゥーン2』超初心者を脱するための“戦場の鉄則”8箇条

    5. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    6. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    7. 『あつまれ どうぶつの森』暑くなってきたので裏技で川や池に入っちゃおう!やり方や遊び方を詳しく解説

    8. 基本無料!『引ク出ス ヒッパランド』3DSで配信開始 ― 趣向の異なる4つのコースを自分好みに追加購入

    9. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    アクセスランキングをもっと見る