人生にゲームをプラスするメディア

DSiウェア『戦国Tactics』500年にわたる戦乱の世に生き残る6つの大名家が明らかに

アムジーは、DSiウェア『戦国Tactics』の最新情報を公開しました。

任天堂 DS
アムジーは、DSiウェア『戦国Tactics』の最新情報を公開しました。

『戦国Tactics』は、タッチペンによる直感操作やカスタマイズ要素、自分や他の人が育てた軍と対戦できる「コード対戦モード」などが特長となっているシミュレーションゲームです。

舞台は、いまだ戦国時代が続いている20XX年の日本です。500年にわたる戦乱の世を生き残っている6つの大名家、それぞれの現当主をご紹介します。

■第十一代目 伊達政宗
十一代目伊達政宗は型破りな男で、他国に先駆け、いち早く蒸気機関を軍備に取り入れた。巨大な野望を胸に秘め、若き竜が天下統一の果てに見るものとは。

■第二十五代目 織田信長
戦国の風雲児・織田信長公を祖とする一族。当主は非業な死を遂げることが多く、刹那的な気風を生み出すに至る。死に場所を求め彷徨う男の生き様は果たして。

■第十二代目 武田信玄
甲斐の虎、武田信玄公に連なる戦国時代の武門。十二代目武田信玄は小さな女の子である。気丈にも武門の棟梁としての務めを果たそうと信玄ちゃんの戦いが今始まる。

■第七代目 徳川家康
海道一の弓取りとして知られる徳川家康公を始祖とする名家。薬学にも通じ、一族秘伝の薬には長寿の効能があるという。しかし秘薬によっても避けられない老いに嘆き、七代目徳川家康は突如行動を開始する。

■第十代目 豊臣秀吉
稀代の立身者、豊臣秀吉が興した武家。豪華絢爛・荘厳華麗を旨とし、自由奔放な気風が育まれた。酒池肉林で毎夜男を侍らせやりたい放題の十代目豊臣秀吉の欲望が、天下へ動き出す。

■第十二代目 上杉謙信
越後の龍、上杉謙信公に連なる戦国時代の名門。義を重んじ、信念に生きた初代の意志は脈々と受け継がれている。十二代目上杉謙信は、戦乱の続くこの国を憂い、悲壮な決意で出陣する。

『戦国Tactics』は、2012年1月末頃発売予定で価格は500DSiポイントです。

(C)AMZY All Rights Reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

      『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ

    2. パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

      パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』

    3. 【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

      【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです

    4. 3DS『メダロット9』12月24日発売!ボリュームは過去最大級で、ついに「トランスパーツ」を実装…舞台はメダロッターの養成学校

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』“女騎士”フルルドリスは、なぜ新規カードで“侍”になったのか―その背景には胸アツなストーリーが

    6. ファンが選んだベスト面会は!?『囚われのパルマ』3周年&スイッチ版発売記念イベントレポート

    7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    8. 【MH4G特集】懐かしの舞台ドンドルマとは?登場キャラやストーリー、狂竜ウイルス研究所のまとめ

    9. 『ポケモン』世界の食事事情ってどうなってるの?みんな菜食主義者なのか、それとも…

    10. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

    アクセスランキングをもっと見る