人生にゲームをプラスするメディア

HTML5で本格MMOゲームが実現、同時数千人がリアルタイムプレイ

HTML5で作成されたMMOゲーム『BrowserQuest』を紹介します。

PCゲーム オンラインゲーム
HTML5で作成されたMMOゲーム『BrowserQuest』を紹介します。

『BrowserQuest』は、HTML5とJavascriptで作成されたMMOゲームで、同時に数千人がアクセスしてリアルタイムにプレイすることが可能です。

このゲームは、Web上でブラウザとサーバー間の双方向通信を可能にする「WebSockets」を使用してのリアルタイムマルチプレイヤーゲーム作成の為のデモとして制作されました。

デモと言ってもそこそこ遊べるレベルに仕上がっており、キャラクターや背景、システムなどは一昔前のビデオゲームをオマージュして作られたそうです。プレイヤーはゲーム内チャットでお互いに会話することができ、また一緒にモンスターなどの敵に立ち向かうこともできます。

対応ブラウザはFirefox、Chrome、Sarafiで、WebSocketsを有効にしたOperaでもプレイ可能。また、iOS搭載のブラウザや、Android端末のFirefoxとも互換性があるということです。

ブラウザゲームの技術進歩は日進月歩で、一昔なら専用プラットフォームでリリースされていたようなゲームでも、最近はブラウザで手軽にプレイできるようになりました。今後はHTML5で作成されたMMO RPGゲームが多数登場してくるかもしれません。
《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    PCゲーム アクセスランキング

    1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

      『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    2. 『SHOWMAKER』理想のライブを実現させる夢のツールが登場!初回3Dキャラは“ミス・モノクローム”

      『SHOWMAKER』理想のライブを実現させる夢のツールが登場!初回3Dキャラは“ミス・モノクローム”

    3. 『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』配信開始―あの「ゆめの世界」が帰ってくる…!

      『YUMENIKKI -DREAM DIARY-』配信開始―あの「ゆめの世界」が帰ってくる…!

    4. 「Windows 3.1」対応ゲーム1000本以上が公開中、往年の名作をブラウザからプレイ

    5. Internet Archiveが「Apple II」対応プログラム約500本を無料公開、いずれもブラウザからプレイ可能

    6. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

    7. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

    8. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    9. PCでプレイすると「Keyのゲーム」感マシマシ!Steam版『ヘブンバーンズレッド』を遊んでみた

    10. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    アクセスランキングをもっと見る