人生にゲームをプラスするメディア

「るろうに剣心―キネマ版―」ジャンプSQ.にて連載開始

シリーズ累計5400万部発行、日本だけでなく世界各国で絶大な人気を持つマンガ『るろうに剣心』が、2012年に新たなかたちになって動き出す。集英社「ジャンプSQ.」は、

その他 全般
シリーズ累計5400万部発行、日本だけでなく世界各国で絶大な人気を持つマンガ『るろうに剣心』が、2012年に新たなかたちになって動き出す。集英社「ジャンプSQ.」は、5月2日発売の「ジャンプスクウエア」6月号にて和月伸宏さんの描く『るろうに剣心―キネマ版―』の連載をスタートした。
本作は著書自身によるセルフリメイクとも言えるものとなっている。「-キネマ版-」と題することで、剣心の物語を一から紡ぎ直す。ファン必見の作品と言っていいだろう。

物語は幕府と維新志士たちが闘いを繰り広げていた時代、剣客・緋村剣心は京都で「人斬り抜刀斎」と恐れられていた。そして、剣心は維新後、「不殺(ころさず)」を誓い、あてどなく旅する流浪人となっていた。しかし、東京で剣術に生きる少女と出会ったことから剣心の物語が動き出す。
新たな物語がどう描かれるのか、和月伸宏さんの挑戦から目が離せない。なお、8月には「週刊少年ジャンプ」に、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-第零幕』も掲載が予定されている。『るろうに剣心』のビュグイベントが続く。

さらにもうひとつの大きなイベントは、8月25日に全国公開される実写映画『るろうに剣心』だろう。主演に佐藤健さん、監督に大河ドラマ『龍馬伝』の大友啓史さんとビッグネームが並ぶ。原作者・和月伸宏さん絶賛する本作も注目だ。

るろうに電信 
http://www.j-rurouni.com/ 

『るろうに剣心―キネマ版―』
ジャンプスクエア6月号(5/2発売)にて
シリーズ連載スタート

『るろうに剣心』
2012年8月25日公開
配給: ワーナー・ブラザース映画 
www.rurouni-kenshin.jp

原作: 和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」(集英社 ジャンプ・コミックス刊)
監督: 大友啓史  
脚本: 藤井清美、大友啓史  
音楽: 佐藤直紀
製作: 「るろうに剣心」製作委員会  
制作プロダクション: C&Iエンタテインメント 

「るろうに剣心―キネマ版―」 新たな物語が始まる 和月伸宏が新連載 

《animeanime》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

      これが聖“牌”戦争か…『Fate/EXTELLA LINK』限定版特典「月の聖牌」で麻雀をやってみた

    3. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

      溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    4. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    5. 人気ゲーム実況者・レトルトさんが“チャンネルBAN”の理由語る―「半分誤BAN、半分まぁ…って感じ」

    6. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 【レポート】『UNDERTALE』の世界を生演奏で追体験!「MUSICエンジン 第三回演奏会」

    9. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

    アクセスランキングをもっと見る