人生にゲームをプラスするメディア

『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』新たな種族やNPCをご紹介

アクワイアは、プレイステーション・ポータブルソフト『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』の最新情報を公開しました。

ソニー PSP
アクワイアは、プレイステーション・ポータブルソフト『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』の最新情報を公開しました。

本作に登場する、PC(プレイヤーキャラクター)として選択できる種族や、ともに学園生活を送るNPC(ノンプレイヤーキャラクター)が次々と明らかになっています。

まずは新たに発表された2種族をご紹介します。

■セレスティア
天使の血を持つ種族。正義を重んじ、不正に対して強い嫌悪を示す。悪の心に染まった者は堕天使と呼ばれ、羽が黒くなる。
初期能力値:力7/知恵8/精神14/生命力7/素早さ8/運10

■ヒューマン
すべてにおいてバランスのいい能力を持ち、どんな学科にも向いている種族。他の種族に比べると寿命が短めだが繁殖能力は高い。
初期能力値:力8/知恵8/精神8/生命力9/素早さ8/運9

続いて、3名のNPCをご紹介します。

■ロイ(CV:中村悠一)
効率主義で、知識を重んじているが、意外と人情派なところもある戦士学科のヒューマン。考え方の違いから、コゴロウ先生とよく言い争いをしているが、結局面倒を見ていることが多い。

■マーチン(CV:後藤沙緒里)
委員長学科のドワーフ。推理小説が大好きだが推理は当たらない。それは周囲の人間もみんな知っているが、まれに当たってしまうこともあり、本人は推理に自信を持っている様子。

■パーカー(CV:津田美波)
黒魔術氏学科のクラッズ。自他ともに認める可愛い男の子。基本的にいい子だが、可愛い自分を意識するあまり、まわりをイライラさせることも。

公式サイトでは、4コマ漫画やTwitterアイコンなども公開されています。そちらも併せてチェックしてみてください。

『新・剣と魔法と学園モノ。刻の学園』は、7月19日発売予定で価格は5,980円(税込)です。

(C)2012 ACQUIRE Corp. All Rights Reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    3. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

      「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

    4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    5. 『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

    6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    7. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

    9. 『ソフィーのアトリエ』プラフタの能力・外見をカスタマイズできるドールメイクをチェック!バトルのポイントも

    10. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    アクセスランキングをもっと見る