人生にゲームをプラスするメディア

【THE KING OF GAMES】ゼルダ25周年Tシャツを作った男・江南店長に訊く

『ゼルダの伝説』25周年記念企画のひとつとして完全受注生産で販売した「ゼルダの伝説 25周年記念 限定Tシャツ」、既にお手元に届いているのではないでしょうか。

ゲームビジネス 開発
『ゼルダの伝説』25周年記念企画のひとつとして完全受注生産で販売した「ゼルダの伝説 25周年記念 限定Tシャツ」、既にお手元に届いているのではないでしょうか。

日本だけでなく、世界中のゼルダファンも購入することができた「ゼルダの伝説 25周年記念 限定Tシャツ」。注文締め切り後から生産が行われ、2012年5月上旬に京都から全世界に向けて発送されました。

これまでインサイドでは、製造過程発送作業の様子をお届けしてきましたが、今回はこのTシャツを作ったエディットモードの江南店長にお話を伺いました。



―――まずは率直な感想を聞かせてください
江南:終わった~です(笑)。なかなか歯ごたえのある発送でした。

―――江南店長が初めて『ゼルダの伝説』を遊んだのはいつ頃ですか?
江南:ディスクシステム版初代『ゼルダの伝説』を近所の友達の家で遊んでいました。1986年ですかね?

―――25周年キャンペーンのひとつとしてTシャツを作ることになったキッカケ
江南:今回の25周年キャンペーンの前年にスーパーマリオ25周年Tシャツを作らせていただいて、その流れで声をかけていただきました。

―――Tシャツデザインは『時のオカリナ』のロゴがモチーフでしょうか
江南:「時のオカリナ」ロゴを中心に歴代ゼルダに共通して使用されていたアイテムがモチーフになってます。

―――メモリアルアイテムと言う事で、特にこだわった、ここを見てほしい部分などについて詳しく教えてください
江南:やはり三種類のプリント方法を用いた所です。コレはPCの画面や写真ではなかなか伝わらない部分ですが、平面プリントだけど立体感が出るように意識して作っています。

―――制作中の苦労も多かったと思います
江南:今までKOGのラインナップの中でもゼルダの伝説をモチーフにしたデザインはいくつも発売しているので、「特別感」とメモリアルアイテムであっても「KOGらしさ」はどうしたら出るのかの部分で悩みましたね。

―――定番の「ブラック」と新色「フォレストグリーン」の2カラー同時発売でしたが、どちらが人気が高かったでしょうか
江南:このTシャツのためだけに作った「フォレストグリーン」の方が人気でした。



―――パッケージはゴールドカラーを採用していましたね
江南:はい。Tシャツデザインにもトライフォースロゴを金色でプリントしたのでパッケージも金に合わせました。そして届いた時のサプライズとしてパッケージサイズのステッカーを付けました。

―――完全受注販売、しかも全世界同時と言う事で、いつも以上に生産や出荷など大変だったのではないでしょうか。
江南:そうですね。生産は受注前から発送予定とさせていただいた「5月発送」にピッタリ予定通り上がってきました。でも出荷業務が基本二人なので発送に 至までの下準備が予想以上に大変でした。細かく言うと梱包のためにプチプチや段ボール箱の組み立て、出荷伝票の準備等、地味な下準備ほど以外と大変でした。ノリノリの音楽を流しながらやってました(笑)

※作業中の様子はコチラ
http://www.inside-games.jp/article/2012/05/03/56342.html

―――全て自分たちの手作業で発送するコダワリとは
江南:自分達で作った商品をお客様が通販という方法でわざわざ購入して頂いています。自分達で出来る所は自分達でやってお客様のお手元にお届けしたいからです。お店であれば袋に入れて「どうもありがとう!」って言って手渡し出来ます。通販はそれが出来ないので、せめて梱包して発送するまでは自分 達でやりたいんです。

―――ゼルダのTシャツと言えば、他にも色々ありますよね
江南:『ゼルダの伝説』モチーフだけで大きくわけて5種類あります。「ランダムゼルダ」「レジェンドオブゼルダ」「ハイラルファンタジー」「ゼルダカレッ ジ」「ゼルダポケットT」です。先日、「レジェンドオブゼルダ」Tシャツのリプリントの販売を開始しました。

―――最後にゼルダ25周年Tシャツを買ってくれた全世界のファン方へメッセージを
江南:ご注文から発送まで最長の方で約5ヶ月間も待って頂きどうもありがとうございました。気に入って頂けたでしょうか?僕は『ゼルダの伝説』の世界観が大好きです。25年も続いているシリーズなのでお客様それぞれが思う『ゼルダ』ってみんな違うと思います。今回のTシャツのフロントプリントには「力」「勇気」「知恵」の言葉と数種類のアイテム、そして三角形。「ゼルダの伝説」という文字は敢えて入れておりません。ゼルダファンとして僕が思ったゼルダ25周年です。これからもイチファンとしてゼルダTシャツを作りつづけたいと思います。今後ともTHE KING OF GAMESをヨロシクお願いします。

―――ありがとうございました

なお、THE KING OF GAMESは今年で10周年を迎え、6月1日より名古屋でイベントを実施します。

■THE KING OF GAMES 10周年記念企画 KOG10(展)- 10TH ANNIVERSARY TOUR -
開催日:2012年6月1日~6月10日(10時~20時)
場所:東急ハンズANNEX店5階
アクセス:地下鉄桜通線・名城線 久屋大通駅 南出口よりすぐ

土日は江南店長も現地にいるとのことで、お近くにお住まいの方はぜひ遊びに行ってみてください。

(C) editmode & THE KING OF GAMES. All Rights Reserved.
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    2. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    4. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

    5. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    7. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    8. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    9. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    アクセスランキングをもっと見る