人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2012】パワーアップしたWii U『パノラマビュー』をチェック・・・自在に世界を見渡す

昨年のE3では『Japanese Garden』という技術デモとして展示されていたものが、『PanoramaView』(パノラマビュー)としてバージョンアップして今年も展示されていました。

任天堂 Wii U
昨年のE3では『Japanese Garden』という技術デモとして展示されていたものが、『PanoramaView』(パノラマビュー)としてバージョンアップして今年も展示されていました。

端的に言えばテレビとWii Uゲームパッドの液晶画面の連携を説明するデモで、ゲームパッドを色々な方向や角度に動かすことで、テレビで流れている映像の周囲を見回す事ができます。テーマは「リオのカーニバル」(リオデジャネイロ・ブラジル)、「イーグルの目線から」(アンコーナ・イタリア)、「桜」(京都)、「ダブルデッカーツアー」(ロンドン・イギリス)の4つ選んで鑑賞することができました。

ゲームパッドをテレビの正面に置くとテレビと同じ映像が、そこから右を向くと右側の映像が、上を向くと上空の映像がという風に自由に周囲を見渡す事が出来ます。これはジャイロセンサーやモーションセンサーを使ったデモですが、その精度の高さを感じさせます。また、2つの画面の同期も綺麗に図られていて、転送速度の遅さなどに起因する遅延を感じることもありません。一見地味ですが、中身は結構凄いものが実現されています。

タッチスクリーンをタッチすることで、タッチでも周囲を見渡したり、映像中に居る他の人間の視点に切り替えるような機能も用意されていました。



現状、単なるデモに過ぎませんが、何かしら実用化される日が来るのでしょうか? プロモーションなどにも使える技術ではないかと感じました。Wii Uのポータル(あるのでしょうか?)上でのCMなどには良さそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

      『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    5. 『トリコ グルメモンスターズ!』島袋先生デザインのオリジナルキャラ「ミスターキメラ」解禁

    6. 【特集】『チャリ走』に登場する“全身タイツの男”は法律的に大丈夫なの?彼の違法性を弁護士に訊いてみた

    7. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    8. 任天堂/スクウェア―――クリスタルクロニクルまでの8年間

    9. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

    10. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

    アクセスランキングをもっと見る