人生にゲームをプラスするメディア

「ワンピース展」閉幕、90日間で51万3136人来場

「ONE PIECE展」が、6月17日に90日間の日程を終了、幕を閉じた。主催者の発表によれば、会期中の来場者数は51万3136人だった。

その他 全般
3月20日から東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されてきた「ONE PIECE展」が、6月17日に90日間の日程を終了、幕を閉じた。主催者の発表によれば、会期中の来場者数は51万3136人だった。
「ONE PIECE展」は、尾田栄一郎さんの人気マンガ『ONE PIECE』をテーマに、「原画×映像×体感のワンピース」の副題と伴に企画された。朝日新聞、集英社、東映アニメーションなどが主催する。六本木ヒルズ52F、およそ1000m2の会場をワンピースで埋め尽くした。
森アーツセンターギャラリーでは、これまでボストン美術館展やドラゴンクエスト展、ウルトラマン大博覧会など数多くの展覧会が開催されてきた。このなかで「ONE PIECE展」は過去最多の動員記録を打ち立てた。

展覧会は、原作者の尾田栄一郎さんが「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載を開始15周年記念したものだった。尾田栄一郎さん自身が監修を手がけた。
マンガの連載に使用された原画の展示をはじめ、等身大のフィギュアやアトラションが展示された。冒険パノラマシアターや仲間シアターでは、原画の魅力を引き出した映像作品なども上映された。なかでも人気を集めたのは「『ONE PIECE』が生まれる場所」として再現された尾田栄一郎さんの仕事机だろう。この展覧会ならではの企画に溢れていた。

展覧会の成功の秘密は、日本を代表するマンガとして幅広い世代から圧倒的な『ONE PIECE』の人気だろう。マンガやアニメだけでは飽き足らないファンにライブな経験を提供することで人気を集めた。
キャラクター商品やイベントなど、様々なシーンで活躍する『ONE PIECE』の大物をぶりをここでも見せつけた。

尾田栄一郎 監修 「ONE PIECE展」
~原画×映像×体感のワンピース
http://onepiece-ten.com/

六本木のワンピース展が閉幕 90日間で51万3136人が来場

《animeanime》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

      「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

    2. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

      「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

    3. 新店舗「ガンダムベースアネックス 新千歳空港」オープン!1/10サイズ「RX-78-02ガンダム(THE ORIGIN Ver.)」立像を展示

    4. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    5. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

    6. 『アニポケ』新シリーズ最新映像!メインビジュアルやキャスト情報も公開、歴代ピカチュウ役・大谷育江さんは続投に

    7. 【特集】マフィア梶田がフリーライターになるまでの軌跡、エヴァと杉田智和との出会いが人生を変えた

    8. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメの放送プラットフォーム拡大!各種動画配信サービスやBS11でも順次公開へ

    アクセスランキングをもっと見る