人生にゲームをプラスするメディア

ウェブサイトに「ゲーミフィケーション」を簡単導入―ネットマイルが新ツール

インターネットの共通ポイントプログラムを運営するネットマイルは、ウェブサイトにいま話題の「ゲーミフィケーション」の要素を簡単に導入するための新ツール「playground β版」を28日から提供開始しました。

ゲームビジネス その他
インターネットの共通ポイントプログラムを運営するネットマイルは、ウェブサイトにいま話題の「ゲーミフィケーション」の要素を簡単に導入するための新ツール「playground β版」を28日から提供開始しました。

「ゲーミフィケーション」はゲームの持つ、ユーザー活性化などの要素をゲーム以外のサービスに組み込み、ユーザーのモチベーションやロイヤリティを高めようとする手法。ウェブサイトやアプリケーションに応用され、大きな注目を集めています。

「playground β版」では「ゲーミフィケーション」の要素をツールバーやAPIを通じて提供。ウェブサイト上でのユーザーの動きに応じてポイントやステータス、ランキング、バッジなどを付与したり、ソーシャルメディアへの情報拡散を促す要素を容易に十草できます。管理画面ではユーザーの動向を数字やグラフで確認できるレポートが提供されます。

ネットマイルでは1年間で100社導入を目指すとしています。月額8万円から(初期費用別途)。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    2. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    3. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    4. 『リズム天国』のプライズが登場―可愛くはない?

    5. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    6. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    7. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    8. ゲームで使うためのスクリプト言語開発とは〜 IGDA日本SIG-GTレポート

    9. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    アクセスランキングをもっと見る