人生にゲームをプラスするメディア

現在までに発売されてきたゲームとコンソールの総重量は約2.7千万トン ― 海外調査

毎年幾つものソフトが現れては消え、コンソールも新たな世代へと移行しつつある今日のゲーム業界ですが、現在までに発売されたパッケージ版を“リサイクル”の観点から見た調査イメージが海外のゲーム配信サイトBig Fish Gamesにて公開されています。

その他 全般
毎年幾つものソフトが現れては消え、コンソールも新たな世代へと移行しつつある今日のゲーム業界ですが、現在までに発売されたパッケージ版を“リサイクル”の観点から見た調査イメージ“Enviromental Impact of Video Games”が海外のゲーム配信サイトBig Fish Gamesにて公開されています。

同サイトが明らかにした調査内容は以下の通り。

* 発売されてきたゲームとコンソールの総重量は60億ポンド(約2,721万トン)。
* もし任天堂によって製造された全てのゲームとコンソールを埋め立てたとすると、自由の女神5,555体分以上の重さになる。
* 任天堂は25億ポンド分のゲームとコンソールを売り上げ、172万ポンド分のリサイクルを行なった。
* このレートでいくと、任天堂が全てのゲームとコンソールをリサイクルするのにあと1,453年かかる。
* 1ポンド分のプラスチックを作るには4ガロンの原油が必要。もし全てのゲームがダウンロード形式だったならば24億ガロン、イタリアで消費される4年分の原油が使用されずに済んだ。
* 現在、ビデオゲームの存在は人類よりも多い。
* 大部分のゲームやコンソールを作る際に使われたプラスチックは分解されない。
* もし『Call of Duty』のリテール版が製造されずにダウンロード配信で済んでいたならば、20,131台の車が1年間車を走るのと同じ効果があった。


Environmental Impact of Video Games


Big Fish GamesはPC向けのダウンロードカジュアルゲームを中心に展開しているゲーム配信サイトで、要するにこの調査報告書はリテール版を製造するとこんなに無駄があり、ダウンロードでゲームを楽しめばより地球の環境が良くなるんだということを訴えた内容となっています。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

      2025年4月発売のおすすめタイトル5選!26年振り『餓狼伝説』新作や『ダンロン』スタッフ制作ADV、ヘンテコ博物館経営シムなど

    2. 新店舗「ガンダムベースアネックス 新千歳空港」オープン!1/10サイズ「RX-78-02ガンダム(THE ORIGIN Ver.)」立像を展示

      新店舗「ガンダムベースアネックス 新千歳空港」オープン!1/10サイズ「RX-78-02ガンダム(THE ORIGIN Ver.)」立像を展示

    3. 「アサシン クリード」シリーズおすすめ5選!爽快で鮮やかな暗殺アクションと平原から砂漠まで探索が楽しいオープンワールド体験

    4. 【今日のゲーム用語】「補正切り」とは ─ 対戦格闘ゲームにおける、上級者向けのテクニック

    5. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

    6. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    7. 『都市伝説解体センター』のクリア後に遊びたいアドベンチャーゲーム6選!ミステリーに飢えたプレイヤーにおくる極上の謎解き体験

    アクセスランキングをもっと見る