人生にゲームをプラスするメディア

遊んで楽しい、飾って楽しい玩具「NewスーパーマリオブラザーズWii バランスワールドゲーム」・・・週刊マリオグッズコレクション第196回

第196回です。今回ご紹介するのは、前回に引き続きエポック社より発売の新作グッズ「NewスーパーマリオブラザーズWii バランスワールドゲーム」です。

その他 全般
第196回です。今回ご紹介するのは、前回に引き続きエポック社より発売の新作グッズ「NewスーパーマリオブラザーズWii バランスワールドゲーム」です。

『New スーパーマリオブラザーズWii』の世界観が、そのままグラグラゲームになって登場しました。土管やブロックのあるゲーム中のコースをモチーフにしたステージに、マリオやヨッシーといったキャラクターのフィギュアが10個がセット。これらを使って3つのルールで遊ぶことができます。

そのメインともいえるのが、2~4人で遊べるバランスバトルゲーム。台座に土管やブロックのパーツをセットし、不安定な台座の上に順番にキャラクターフィギュアを置いていきます。全部置くことができればステージクリア!さらに、キラーを付けることでグラグラ感アップの上級ステージに変化。これらのパーツを組み替えることで、さまざまな難易度で楽しめます。

遊んだ感じですが、想像以上に台座の下に付けたグラグラパーツが絶妙なパランスを生み出します。正直、最初は小さいしグラグラ感も大したことないんじゃないかなぁと思っていましたが、そんなことありません。これ、結構グラグラします。自分も写真撮影のためにフィギュアを乗せていったのですが、何度も崩れてしまって上手く撮れず。イライラしつつも、だんだん楽しくなっていきました(笑)。土管やブロックのパーツは穴に差し込む形で、組み合わせを変えれば遊び方は無限大です。

「地上ステージ」と「地下ステージ」の2種類があり、それぞれ舞台とセットになっているフィギュアが異なります。「地上ステージ」は地上コースでマリオやクリボー、あおキノピオのセット、「地下ステージ」は地下コースでルイージやメット、きいろキノピオのセットといった感じ。これらのステージとフィギュアは、グラグラパーツを外せばそのままジオラマフィギュアとして飾って楽しめます。2つのセットを縦に連結することもでき(もちろん地下ステージを下に)、合わせて飾ればより世界観が広がります。

遊んで楽しい、飾って楽しい「バランスワールドゲーム」は「地上ステージ」と「地下ステージ」の2種類で、各2,079円(税込)で発売中です。
それでは、また来週。

■著者紹介

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO

(C) Nintendo Licensed by Nintendo
《kikai》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    2. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

    3. 『IdentityV 第五人格』4周年記念オフラインイベント福岡会場レポート!豪華ゲストとチーム対抗戦やミニゲーム大会を楽しむ

    4. 【今日のゲーム用語】「ファーストパーティー」とは ─ ハードの性能を最も熟知し、先導者的な役割も

    5. 【特集】パワースポットでガチャを引くとレアが出るのか…複数の場所で検証してみた

    アクセスランキングをもっと見る