人生にゲームをプラスするメディア

【China Joy 2012】年々規模を拡大、China Joyの10年、ゲームショウのこれから

毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。

その他 全般
毎年7月に上海で開催されているChina Joy。中国のゲーム産業が盛り上がるのに合わせて年々規模を拡大。10周年に当たる今年も「中国の勢い」を感じるものになっています。

会場では10周年を記念したコーナーも登場。ゲームの歴史を振り返り、過去の家庭用ゲーム機が並んでいるほか(これらのゲーム機がここに登場したことは無いというツッコミは放っておいて)、China Joyの発展を振り返るパネルが並べられています。

第1回に1万5000平方メートルだった会場は9回には6万5000平方メートルと4倍以上に拡大。出展社数も129社から283社に倍増しています。来場者も当初6万人だったのが9回には15万人まで増加。筆者の体感ですが、今年はそれを上回る数の来場者があるのではないかと思います。広大な上海新国際博覧中心の4つのホールを使用したショウですが、まだ余地の予知がありそうです。国際化も進んでいて、昨年はB2Bを始めた効果もあり79社まで拡大しました。

中国最大のゲームショウとなったChina Joyですが、東京ゲームショウやE3、gamescomとは少々趣きが異なります。ゲームの展示台は脇役で、ブースの主役はステージイベントとコンパニオンです。終日イベントが催され、様々なグッズの配布に長蛇の列が出来ます。ゲームを遊ぶ人はそう多くなく、試遊台に列が出来る他のゲームショウとの違いは一目瞭然です。

中国のゲーム市場の中心は元々オンラインゲームで、今はスマートフォンやタブレットに主役が交代しようとしています。どちらも、数カ月後に発売されるゲームの体験版を遊びに集まる、という他のゲームショウとは縁遠いものになります。新作は随時βテストが実施されます。メーカーとしても多くの人を一度に集めて意見を聞く必然性はありません。

ということでChina Joyは巨大なファン感謝祭のような立ち回りを演じています。土日になれば様々なオンラインゲームのギルドメンバーが集まったような一団が旗を持って歩いています。パッケージからデジタルに力点が移る中、E3はともかくとして、東京ゲームショウやgamescomは苦戦を強いられています。インターネットでも配信できる体験版を遊ばせるだけの場ではないゲームショウの形をChina Joyに学ぶこともありそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    2. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

      アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

    3. 「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

      「初音ミク」×「沖縄」コラボイベント「CHURA MIKU STREET」開催決定!メインビジュアルはイラストレーター「しぐれうい」氏が担当

    4. 「ギルティギア」初のTVアニメ「GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS」4月5日放送開始!メインPVではソル、シン、ブリジットなどお馴染みのキャラ続々

    5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    6. 4万人のアトラスファンが最も望む“リメイク希望作”が決定! 初代『ペルソナ』や『ペルソナ4』を退けた第1位は……

    7. 【今日のゲーム用語】「補正切り」とは ─ 対戦格闘ゲームにおける、上級者向けのテクニック

    8. 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメがAmazon Prime Videoで最速配信!新たな場面カットもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る