Sprite Studioは"超汎用"と銘打たれる2Dアニメーションツール。グラフィックリソースをSprite Studioで編集、汎用のアニメーションデータとして作成。その自由度の高さからプラットフォームを問わず利用でき、都度の学習コストも最小限に抑える事が出来ます。既存の家庭用ゲーム機だけでなく直近ではスマートフォン向け開発環境として注目されるUnityにも対応。さらにHTML5向けにも準備が進んでいます。
直近の採用事例としてはUnityとの組み合わせで開発された『おさわり探偵 なめこ栽培キットDeluxe』、CoronaSDKを用いて開発された『Defence Witches』、ngCoreを用いて開発された『ロスト・キングダム』、『Dr★モモの島』などがあります。
次期バージョンの「Sprite Studio Ver.5(仮称)」は、11月末にも一部ユーザー向けにクローズドβとして提供開始予定。12月末には正式版がリリースされ、その後も順次機能が追加されていく予定です。旧バージョンの販売やサポートは継続されますが、乗り換えも「かなり優遇」する予定だとのこと。
その時期バージョンの大きな目玉はMacintoshへの対応です。iPhoneの登場で、開発環境としての利用も拡大し、ユーザーからの要望も大きかった部分だそうです。また、リソースとしてFlashをインポートできるようになります。表現方法もキーフレーム、頂点カラー、頂点変形に加え、UVアニメーション、インバースキネマティクスにも対応。出力フォーマットもUnityやHTML5など多数追加されます。
ウェブテクノロジでは"改めて注目される2D アニメーションツール「SpriteStudio」~国産2D ツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~"と題してCEDECの2日目、21日(火) 14:50~15:50に講演を実施予定。当日は時期バージョンについても語られる予定。残念ながら講演には参加できない、という方もブースでも次期バージョンが展示されるとのことですので、ぜひチェックを。
■改めて注目される2D アニメーションツール「SpriteStudio」
~国産2D ツールが(舶来ゲームエンジンの力を借りながら)世界へ~
8月21日(火) 14:50~15:50
※CEDECへの入場パスが必要です
■ コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2012(CEDEC2012)
会期 2012年8月20日(月)~8月22日(水)
会場 パシフィコ横浜 会議センター(横浜西区みなとみらい) 【Map】
主催 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
後援 経済産業省、横浜市、一般社団法人情報処理学会、人工知能学会、NPO法人 ソフトウェアテスト技術振興協会(ASTER)、日本バーチャルリアリティ学会
サービススタッフ/ホテル内レストラン/賞与年2回/接客経験者歓迎
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
- 東京都
- 月給20万円
- 正社員
製造業務/愛知県小牧市でお仕事を探すならman/to/man/セラミック製の部品の製造/正社員登用もあり
Man to Man株式会社 春日井オフィス
- 愛知県
- 時給1,740円~2,175円
- 派遣社員
自由シフトのゲーセン店舗スタッフ 前払いOK/連休OK/可愛い制服/転勤なし/充実研修あり
株式会社マルハン 東日本カンパニー
- 東京都
- 時給1,200円~1,640円
- アルバイト・パート
重度訪問介護
Happy Days
- 神奈川県
- 時給1,300円~1,700円
- アルバイト・パート
保育士/保育施設
株式会社アンジュ 児童発達支援 アンジュ
- 愛知県
- 時給1,200円
- アルバイト・パート
看護助手/資格不問・日勤のみ/無資格・未経験者でも応募可能、やる気がある方大歓迎!/クリニック/ブランクOK
株式会社ワークステーション
- 大阪府
- 時給1,120円
- 派遣社員
関連リンク
コメント欄を非表示
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください