人生にゲームをプラスするメディア

ネクソン、ソーシャルゲーム国内最大手グループスを365億円で買収・・・モバイルゲームに本格参入

韓国のオンラインゲーム大手、ネクソンは日本のソーシャルゲームデベロッパーのグループス(gloops)を100%子会社化すると発表しました。創業者の梶原吉広氏らから全株取得し、総額365億円。

ゲームビジネス その他
韓国のオンラインゲーム大手、ネクソンは日本のソーシャルゲームデベロッパーのグループス(gloops)を100%子会社化すると発表しました。創業者の梶原吉広氏らから全株取得し、総額365億円。

グループスの平成24年6月期の業績は売上高237億5500万円、営業利益58億5500万円、経常利益58億8700万円、純利益30億9700万円でした。売上高は平成22年度の1億500万円、23年度の40億4800万円、24年度の237億5500万円と急成長を遂げた企業で、国内ソーシャルゲーム専業では最大手の一角と考えられます。

ネクソンは主にオンラインゲーム市場で成長を続けて、昨年には東証一部に上場しました。しかしモバイルゲーム市場には出遅れ感もあり、グループスの買収により本格的な参入を果たすことになります。ネクソンでは「株式会社 gloopsは、日本のモバイルゲーム市場において革新的なゲームを制作することができる開発会社であり、業界の最大手企業として位置付けられております。同社が当社グループの持つユーザー基盤、ゲーム運営力、パートナーネットワークを活用し、国内だけでなく、グローバルに事業展開することで、当社グループとのシナジーを最大限に享受することができる」と述べています。

グループスは2005年にグローバルメディアソリューション(GMS)として創業。当初は広告代理店業務が主力でしたが、2009年にモバイル向け本格RPG『渋谷クエスト』をリリースしたのを皮切りにモバイルゲームに参入。2010年以降、ディー・エヌ・エーがオープン化した「Mobage」向けタイトルで急成長。直近では海外戦略も強化していました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. ポケモンセンター初売りレポート'07

      ポケモンセンター初売りレポート'07

    2. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

      「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    3. 過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】

      過去を振り返り、未来に思いをはせる熱いトークが展開─「ゲームグラフィックス20年の進化とこれから」聴講レポート【CEDEC 2018】

    4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    アクセスランキングをもっと見る