人生にゲームをプラスするメディア

友達がいなくても全然楽しめる!『Nintendo Land』の『ヨッシーのフルーツカート』プレイレポート

12種類のアトラクションを収録したWii Uのロンチソフト『Nintendo Land』に収録されている『Yoshi's Fruit Cart(ヨッシーのフルーツカート)』をプレイしてみました。

任天堂 Wii U
12種類のアトラクションを収録したWii Uのロンチソフト『Nintendo Land』に収録されている『Yoshi's Fruit Cart(ヨッシーのフルーツカート)』をプレイしてみました。

今回紹介する『ヨッシーのフルーツカート』は複数人で遊ぶ印象が多い本作のなかでは、数少ない1人プレイ専用ゲーム。システムは非常にシンプルで、フィールドに置かれたフルーツをヨッシーが全て回収して、ゴールに辿りつけるように、Wii U GamePadにタッチペンで線を描いてくというゲームです。ヨッシーはプレイヤーがGamePadになぞった線の上を進んでいきます。

ただ、テレビ画面にはフルーツは表示されていますが、手元のGamePadには何も表示されません。フィールドの模様などを手がかりにヨッシーを導いてあげなくてはなりません。ステージ制が採用されており、一つのステージをクリアする毎に、どんどん難易度が上がっていきます。例えばフルーツを取る順番を指定されたり、落とし穴が登場したり、フルーツの位置が一定ではなかったりと、なかなか嫌らしいステージばかりです。ちなみに障害物の類いも一切GamePadには表示されません。

始めた時点では、さほど難しくはないのですが、先ほどの説明の通り、どんどん難易度が上がっていきます。画面一面に落とし穴が広がるなど、毎回プレイヤー泣かせの難易度に。ただ、コツを掴むとサクサクと進めるようになるので、その感覚を一度味わうとついつい止められなくなってしまいます。

本作には複数で遊ぶゲームが多く、「動的」なゲームが多いですが、このアトラクションに関しては、制限時間がなく長考できますし、引いた線は随時修正可能で、ヨッシーをスタートさせる直前まで手直しができるという、まさに「静的」なゲームとなっています。ゲームそのもののテクニックというよりは、閃きが重視されている印象です。

みんなでワイワイ遊ぶのに疲れた人や、1人で楽しみたい人におすすめのアトラクションです。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    4. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    5. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    8. 「『Nintendo Switch Online』に加入した? それとも見送った?」結果発表─加入者が半数超え! 継続派も多数─今後の展開次第の声も【アンケート】

    9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

    10. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

    アクセスランキングをもっと見る