人生にゲームをプラスするメディア

「アキバの達人検定」、2013年3月に初開催 ― 秋葉原に関するあらゆる知識を出題

 アキバの達人検定運営事務局は30日、秋葉原の“街”を題材とした本格的な検定試験「アキバの達人検定」を2013年3月10日に開催することを発表した。

その他 全般
 アキバの達人検定運営事務局は30日、秋葉原の“街”を題材とした本格的な検定試験「アキバの達人検定」を2013年3月10日に開催することを発表した。

 「アキバの達人検定」は、秋葉原の“街”をテーマに、秋葉原に関する知識を、公平・公正に審査するもの。合格者は「アキバナビゲーター」として認定され、あわせて合格認定証が贈呈される。試験問題は3者択一方式で出題され、「総合問題」「秋葉原の歴史」「家電・エレクトロニクス」「パソコン・IT」「PC/TVゲーム・アーケードゲーム」「コミック・アニメ・声優・映画」「模型・フィギュア・ホビー」「コスプレ・メイドカフェ・ライブ」「アイドル」「グルメ」の10ジャンルから出題される予定。

 「アキバの達人検定」は、同事務局が主催し、NPO法人秋葉原観光推進協会(ATPA)が共催。日本出版販売(日販)が運営を行う。公式サイトもすでに開設されており、検定問題を公募している。「アキバの達人検定」公式サポーターは小西 由里奈で、専用ブログにて、検定やアキバの街の情報を発信していくとのこと。

 検定の申し込みは、公式サイトで受付中。日販は検定運営事務局として、受験者の募集から、検定サイトでの受験者獲得、受験者からの問い合わせ対応や受験票の発送、合否結果の発送まで、検定運営にまつわる業務をサポートする。試験会場は未定。申し込み締切は2013年2月15日で、3級(第1回目は3級のみの開催)の受験料は4,200円(税込)。

「アキバの達人検定」、2013年3月に初開催……“秋葉原”に関するあらゆる知識を出題

《冨岡晶@RBB TODAY》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

      「ネトゲの知り合いに会いに行く」と家を出た女子高生が殺害…増える“オンラインゲームがきっかけの事件”に警察やゲーム会社も注意喚起

    2. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

      懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

    3. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

    4. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

    5. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

    アクセスランキングをもっと見る