人生にゲームをプラスするメディア

【Nintendo 生 Direct】Wii U、ニコニコ動画に対応した「niconico」が12月8日より配信開始

任天堂は12月6日、ニコニコ生放送で配信された「Nintendo 生 Direct」にてニコニコ動画の再生に対応したアプリ「niconico」を12月8日から無料で配信することを発表しました。

任天堂 Wii U
任天堂は12月6日、ニコニコ生放送で配信された「Nintendo 生 Direct」にてニコニコ動画の再生に対応したアプリ「niconico」を12月8日から無料で配信することを発表しました。

本日12月6日は任天堂の岩田社長の53歳の誕生日。初めて生放送で配信されたNintendo Directでニコニコ動画へ対応することが明らかになりました。なお先日お伝えしたように、Wii Uのブラウザからはniconicoの動画サービスは利用できません。

Wii Uの発売と同時に『ニンテンドーeショップ』にて配信されるアプリでは、動画の視聴はもちろん、ランキングやマイリストの連続再生、再生リスト機能も備えています。なお、動画によってはHD画質での視聴も可能です。

基本的には動画を視聴するためにアカウントが必要になりますが、一部動画についてはアカウントなしでも視聴可能だそうです。

3月頃にはニコニコ生放送の公式生放送にも対応するため、Wii UのniconicoからNintendo Directを視聴することもできるようになります。なお、Wii U GamePadのみでの視聴は後日アップデートで対応予定とのこと。

『niconico』は12月8日配信予定で、価格は無料です。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

        『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

      2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

        ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

        元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

      4. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      5. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

      6. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

      7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      8. 【特集】『スプラトゥーン2』ガチマッチに参戦する時の心得 ─ これを読めば初心者でも勝てるかも?

      9. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

      10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      アクセスランキングをもっと見る