人生にゲームをプラスするメディア

【女子もゲーム三昧】36回目 TSUTAYAの『ドラクエX』無料レンタルを活用!&Wii UでWii版『ドラクエX』を起動してみた!

「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。いよいよWii Uが発売になりました!皆さんはローンチタイトルは何を選んだのでしょうか?筆者の近くの量販店は親子連れの姿が多く、やっぱりマリオが一番人気でした。

任天堂 Wii U
「女子もゲーム三昧」担当のみかめです。いよいよWii Uが発売になりました!皆さんはローンチタイトルは何を選んだのでしょうか?筆者の近くの量販店は親子連れの姿が多く、やっぱりマリオが一番人気でした。

さてさて、今回は趣向を変え、TSUTAYAでキャンペーン中の『ドラクエX』無料レンタルを実際にレンタルし、さらにWii Uの発売を記念して、無料レンタルしたWii版『ドラクエX』をWii Uにてプレイしてみました。ローンチタイトルもいいですがここはあえてのWiiソフト。設定などにどの程度の時間がかかるのか検証してみました。

■無料レンタルを実施している店舗を確認!
早速TSUTAYAへ・・・といいたいところですが、まずは実施店舗の確認です。『ドラクエX』の無料レンタルはこちらのサイトで確認できます。
http://www.tsutaya.co.jp/game/ms/dqxr/index.html

会員証が必要になるので、まだTSUTAYA会員ではない方は身分証明書の携帯を忘れずに。新規会員証の発行は無料なのでレンタル自体には料金が発生しません。しかし筆者が確認したところ延滞すると300円かかるとのことなのでご注意を!

■「TSUTAYA無料体験マニュアル」をチェック!
店頭でレンタル処理をすませる際、TSUTAYA無料体験マニュアルが手渡されます。このマニュアルに糊付けされたページあるので、ここをぺりぺりと剥がしましょう。するとID、パスワードが記載されてるページが現れます。

■Wii Uの本体更新をすませよう!
さて、次はWii Uの出番です。まずWii Uの本体のセットアップを一通りすませましょう。筆者の環境では本体の更新に40分程度かかりました。セットアップがすんだらWii Uメニューの中にある「Wiiメニュー」をクリック。初回はWiiリモコンの登録が必要なので、これもあわせてセットアップします。完了するとおなじみのWiiメニューに切り替わるので、『ドラクエX』のディスクを本体に入れて、ソフトをインストールします。

■Wii Uでプレイする際もUSBメモリが必要
発売予定のWii U版『ドラクエX』については、プレミアムセットで本体メモリの使用が可能、ベーシック版ではHDDの使用が可能と情報が開示されました。

では、Wii版ではどうでしょうか?気になるポイントはWii Uプレミアムセットで起動した際に本体メモリを使用することが可能か否かというところ。答えは「プレミアムセットでもUSBメモリーは必須」でした。公式サイトにも情報が更新されています。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?id=2620&la=0&kid=65305&ret=main
(スクウェア・エニックス ドラクエXサポートサイト)

というわけで、Wii U本体に16GBのUSBメモリーを指してインストール。こちらも40分近くかかるので気長に待ちましょう。

■「すでに遊んでいるアカウントを登録する」でオンラインに接続
さて、インストールが終わったらゲームを起動し、プレイヤーの選択画面で「すでに遊んでいるアカウントを登録する」を選択します。ここで「新しいプレイヤーを作る」を選択してしまうとオンラインモードへ進めないのでご注意を。間違えて作成した場合には一旦削除する必要があります。次はバージョンアップ。こちらも時間がかかるのでドキドキしながら待機です。

■一旦オフラインになってからオンラインへ!
バージョンアップが終わるといよいよユーザー登録です。ここで無料体験マニュアルに記載されているID、パスワードを入力します。その後、冒険の書をつくるために一旦オフラインになり、オフラインモードのキャラクターメイキングまで進めます。オフラインモードのシナリオはスキップが可能。オンラインの体験が目的なのでサクッとスキップしてしまいましょう。これで登録は完了です。登録した日から7日間無料でオンラインモードを楽しむことができます。

というわけで、「TSUTAYAの無料レンタル」を利用して「Wii版『ドラクエX』をWii Uで起動」の一連の流れは完了です。Wii Uの本体更新も含めてざっと3時間ほど時間がかかりました。初回はやはり時間がかかりますね。時間の余裕をもって早めに接続をすませ、オンラインをじっくりと楽しみたいところです。また、プレミアムセットでもUSBメモリは必要になるので、7日間たっぷり遊ぶなら無料レンタルのついでに購入しておくのが吉です。

ちなみに気になる画質ですが、Wiiで再生するよりも若干良くなったという印象です。せっかく互換性があることですし、さまざまなWiiのソフトをWii Uで遊んでみてはいかがでしょうか?

(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.


■著者紹介
みかめゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。
ゲームはジャンル問わずなんでもござれ。難しければ難しいほど燃えるドMゲーマーです。
歴史・ホラー漫画、歴史コラム、イラストなど雑多に活動しています。
サイト「車輪の真上」
http://zwei.lomo.jp/syarin/
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

      『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    2. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

      『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    3. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

      「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

    4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    5. 【緊急アンケート】新作『スマブラ』どのキャラ使う?

    6. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    7. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

    8. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    9. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    アクセスランキングをもっと見る