人生にゲームをプラスするメディア

【Nらの伝説・31】『ファイアーエムブレム 覚醒』湯けむりマップで浴衣姿拝見

お久しぶりのN子です。『ファイアーエムブレム 覚醒』の追加コンテンツ第2弾、「神軍師への道」もとうとう完結となりました。「異界のリゾート」編の3つ目「絆の秘湯」を中心に、いろんな一枚絵も紹介していきます。

任天堂 3DS
お久しぶりのN子です。『ファイアーエムブレム 覚醒』の追加コンテンツ第2弾、「神軍師への道」もとうとう完結となりました。「異界のリゾート」編の3つ目「絆の秘湯」を中心に、いろんな一枚絵も紹介していきます。

■異伝 絆の秘湯(200円)
「絆の夏」が親世代なら、今度はもちろん子世代バージョン。公式サイトの人気投票結果により、ルキナ、セレナ、ウード、アズールの浴衣1枚絵が見られる特典付き!子世代は父親によって髪の色が違うのですが、この1枚絵は「アンナ商会が開発した薬」によって、髪色が“浴衣に似合う”輝く紺色に変わります。宵闇に染まりし姿に墜ち(ウードより。以下略)。

また、職種がソードマスターであれば、戦闘シーンが浴衣に変化します。それも思いっきり温泉宿スタイル!サイリやロンクーはもちろん、そのほかいろんなキャラで楽しめますよ。敵の屍兵も同様なのですが・・・浴衣に羽織に、目が光る仮面。へ、ヘンタイ!

会話は、子世代同士およびマイユニットとの会話が発生。笑えるものも多いのですが、絶望の未来をくぐりぬけてきた子世代とあって、結構しんみりさせられるものも多いですね。

中でも注目したいのは、マークとアズール。マークは、親からもらった戦術書を「なぜか2冊」持っているんです。「絶望の未来編」をプレイした人なら、何かが合致するでしょう。マークが記憶をなくしたのはいつか、マークはどの時代からやってきたのか。そんな謎が、少し明らかになった気がします。それにしても、ルキナは天然ぶりを大いに発揮!

戦闘BGMも相変わらず。『ファイアーエムブレム』のメインテーマ曲が、和楽器とルキナの掛け声でのアレンジとなっています。「お父様!」って、もっと違うセリフはなかったのか・・・と(笑)。

そんなわけで、「絆の秘湯」もいろいろと楽しませてもらえました。


■「最も強き者の名」(300円)
最後を飾る高難度マップ。難易度が「最難」と記されているほど。ご褒美は、DS『新・紋章の謎』の新キャラ「カタリナ」の魔符。それも『覚醒』のキャライラストを手がけたコザキユースケさんの絵です。いろいろとラストにふさわしい内容ですよね。

サイトのスクリーンショットを見ると、アンナさんと戦っているような。こ、これが「真の強敵」!?なるほど、異界を牛耳るアンナ商会、それこそ最強と言えそうです。

しかし敵ユニットがほんと強い!N子がカタリナを仲間にできるのはいつになるやら・・・。DLCで手に入る「限界突破」などを駆使して挑みたいですね。

(C)2012 Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS

■Nらの伝説 by N子

Nなハードを(中心に)、絵も交えながらより深く遊ぶ、伝える。さすらいの勇者も求むかも!?な連載。
《N子》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    2. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    3. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

      『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

    4. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    5. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    6. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

    7. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    8. アクティビジョン開発のフィギュア連動アクションゲーム『スカイランダーズ スパイロの大冒険』がWii Uや3DSなどで登場

    9. 令和になっても「桃鉄」で勝ちたい!シリーズ初心者の勝率をグッと引き上げる5つの心構え─借金はどうとでもなるが、移動形カードは命にも等しい

    10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    アクセスランキングをもっと見る