人生にゲームをプラスするメディア

「レジーが訊く」でNintendo TViiを紹介・・・地域ごとに特色あるコンテンツを構築

北米任天堂のReggie Fils-Aime社長が公式サイトで公開した、「社長が訊く」ならぬ「レジーが訊く」の中で、Wii U向けに提供が開始された「Nintendo TVii」について紹介しています。

任天堂 Wii U
北米任天堂のReggie Fils-Aime社長が公式サイトで公開した、「社長が訊く」ならぬ「レジーが訊く」の中で、Wii U向けに提供が開始された「Nintendo TVii」について紹介しています。

「Nintendo TVii」は全世界で提供されるグローバルなコンテンツですが、国や地域によってサービス内容が異なり、例えば北米版と日本版を比べてみてもかなり大きな違いが存在します。

北米版「社長が訊く」の「レジーに訊く」では、「Nintendo TVii」の北米コンテンツが日本と大きく異なる理由について、TVの視聴形態がまったく違うことを挙げています。

日本では地デジを主に視聴しているユーザーが多くを占めており、チャンネル数もわずかです。対して北米ではテーブルテレビや衛星放送を視聴している家庭が大多数で、数百ものチャンネル数から自分が観たいものを選ぶ必要があります。また、オンデマンドやストリーミング放送などのサービスも盛んです。

アマゾンのInstant VideoやNetflix、Hulu Plus、ケーブルテレビ、衛星テレビを初めて共通のインターフェースにまとめ、GamePadで簡単に操作ができる「Nintendo TVii」は、まさに北米の事情にうってつけのアプリと言えるかもしれません。

さらに北米版「Nintendo TVii」では、ただの番組ガイドとしてだけではなくソーシャルも重要なキーとなっており、モバイルテレビガイドアプリを提供する「i.TV」との提携で、ユーザー同士の意見や情報の共有を実現しています。 タグで状況を紐付けることができ、例えばあるユーザーが「素晴らしいプレイだ」と書き込んだとすると、何に対してそう感じたかも確認することが可能だということです。

日本ではまだまだテレビガイド的な機能しか提供されていない「Nintendo TVii」ですが、今後どのように発展していくか非常に楽しみですね。
《菜種》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

      『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

    2. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

      『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

    3. 「おじさん」探して、みつけて、あつめる『みつけて!おじぽっくる+』3DSで配信決定

      「おじさん」探して、みつけて、あつめる『みつけて!おじぽっくる+』3DSで配信決定

    4. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    5. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    6. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    7. ちょっとHな紳士向け脱出ゲーム『プリズンプリンセス』の2ndトレイラー公開―お姫様が体を張ってその魅力を紹介!

    8. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

    9. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

    アクセスランキングをもっと見る