人生にゲームをプラスするメディア

【台北国際ゲームショウ 2013】『Killzone: Mercenary』開発者インタビュー・・・Guerrilla GamesがPS Vitaで新作を開発した理由も明らかに

2月1日に台湾・台北で開催されたSCET主催のメディアセッションで、PS Vitaソフト『Killzone: Mercenary』の開発者にインタビューを行いました。本作のシステムやストーリー、なぜGuerrilla GamesがPS Vitaを選んだかなど、幅広い質問をしてみました。

ソニー PSV
2月1日に台湾・台北で開催されたSony Computer Entertainment Taiwan主催のメディアセッションで、PS Vitaソフト『Killzone: Mercenary』の開発者にインタビューを行いました。本作のシステムやストーリー、なぜGuerrilla GamesがPS Vitaを選んだかなど、幅広い質問をしてみました。

詳細は既報の通りですが、Guerrilla GamesのマネージングディレクターHermen Hulst氏、プロデューサーのLucas van Muiswinkel氏(Guerrilla Cambridge)の両名にお話を伺いました。

―――なぜPS Vitaで開発しようと考えたのでしょうか
Vitaは非常にパワフルなコンソールですし、開発を担当したケンブリッジチーム(Guerrilla Cambridge)が、新しいマシンで開発することが非常に好きだからです。

―――両方のサイド(ISAとヘルガスト軍)に雇われるということですが、ストーリーの構成は
最初から最後まで、1つのストーリー、1つの時間軸で進んでいきます。ユーザーの選択ではなく、誰に雇われるかは、予め設定されています。その中で、「金」に執着する様子や、異文化との交流なども描かれています。

―――ゲーム内での「報酬」の意義とは
本作でも最も重要な要素の一つで、武器などを購入する際に必要になります。様々にキャラクターを育成するために欠かせないものです。

―――マルチプレイで登場するカードについて教えて下さい
各プレイヤーにはそれぞれのランクや、プレイスタイル(クラス)によって、異なるカードを持っています。倒されると、マップ上にカードを落としますが、リスポーン後にそのカードを敵から守ることもできます。

また、トランプのようにカードで役をつくるように合わせていくと、報酬やランクが上がり、より大きなボーナスになります。また、強敵のカードを獲得することで、より早く自分のランクを高めることも可能です。

―――「VAN-GUARD」の使用方法を教えて下さい
まず、敵を倒すことで自動でチャージされていきます。また、戦闘で得た報酬をもとに、店でチャージすることも可能です。

武器などを購入する際にもお金が必要ですから、どこにどれだけ配分していくかが、戦略的に重要になってきます。

―――日本のユーザーにメッセージをお願いします
うーん。日本のユーザーにだけですか・・・そうですね。ビデオゲームだけでなく、アーケードゲームの要素なども詰め込んでいるので、必ず日本のユーザーにも楽しんでもらえると思います。ぜひプレイをして、感想を教えてもらえると嬉しいです。

―――ありがとうございました

『Killzone: Mercenary』は2013年9月にグローバルに発売予定。ただし、日本版の発売日は未定です。
《宮崎 紘輔》

タンクトップおじさん 宮崎 紘輔

Game*Spark、インサイドを運営するイードのゲームメディア及びアニメメディアの事業責任者でもあるただのニンゲン。 日本の新卒一括採用システムに反旗を翻すべく、一日18時間くらいゲームをしてアニメを見るというささやかな抵抗を6年続けていたが、親には勘当されそうになるし、バイト先の社長は逮捕されるしでインサイド編集部に無気力バイトとして転がり込む。 偶然も重なって2017年にゲームメディアの統括となり、ポジションが空位になっていたGame*Sparkの編集長的ポジションに就くも、ちょっとしたハプニングもあって2022年7月をもって編集長の席を譲る。 夢はイードのゲームメディア群を日本のゲーム業界で一目置かれる存在にすること、ゲームやアニメを自分達で出すこと(ウィザードリィでちょっと実現)、日本武道館でライブすること、グラストンベリーのヘッドライナーになること……など。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    2. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

      ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

    3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

      『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

    4. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    5. 山田孝之が『ドラクエ』呪文を連発するCMが公開!「日本経済のホイミ(回復)は期待できず、一寸先はパルプンテ(何が起こるかわからない)」

    6. 『モンハン:ワールド』モンスターの寝顔10選―意外とカワイイ…かも?

    7. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

    8. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

    9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    10. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    アクセスランキングをもっと見る