人生にゲームをプラスするメディア

【ロコレポ】第19回 思考と爽快感のバランスが絶妙!お寿司感が魅力のタッチパズル『にかくでスッシー』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

任天堂 3DS
インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

第19回のロコレポは、アークシステムワークスが2月13日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『にかくでスッシー』のプレイレポートをお届けします。

『にかくでスッシー』は、2012年9月に発売されたくるくる回転寿司パズル『クルりんスッシー』の続編。タイトル通り「二角取り」して寿司ネタを消すことで、お客さんにお寿司を提供するというパズルゲームになります。

■システムやルールに至るまで、「お寿司感」全開のパズル
本作は3角以内で線を結べるネタを2つつないで消して、スコアを稼ぐパズルゲーム。ゲーム中は同じお寿司ネタをセットにしてタッチペンで選択すれば消すことができます。ただし同じ色の皿でないとダメだったり常に2つセットでしか消すことできない(3つや4つ以上の同時消しは不可)など、寿司パズルならではのルールが特徴になっています。

すしネタは「マグロ」や「エビ」など全部で12種類登場するほか、ゲーム中の掛け声も威勢が良く、かなり「江戸前寿司」な雰囲気が出ているのはプレイしていて楽しかったです。

■これぞ日本の「間」。お寿司パズルは、終盤に進むにつれ爽快感アップ
本作ではネタを連続で消すとコンボボーナスが発生し、 コンボの回数によって1度に得られる点数が倍々に増えます。このコンボがポイントになっていて、パズルの終盤になるとかなり高速でネタを消すことも可能に。

また、サイドメニューとして「赤だし」「ケーキ」「アガリ」など特別な効果を持つアイテムが存在し、こちらも効果的に使用すれば一気にネタを消してコンボさせることもできます。思考が要求されパズル要素の強い序盤と、爽快なコンボが決まる終盤のバランスがとても良く、パズルゲームとして非常に気持ちの良いゲームデザインだと思います。

■能天気なスッシーと売上第一のロボ店長のやりとりに、癒されるストーリー
ゲームモードはスッシーがステージを進みながらお店を繁盛させていく「ストーリーモード」と、制限時間内にどれだけお寿司を握れるかを競う「フリーモード」が用意されています。

「ストーリーモード」では前作でロボ店長のもとで修行を積んでお店を持ったスッシーですが、開店したばかりのお店にはお客さんがほとんど来なくなり、 そんなスッシーを心配したロボ店長が立派な店長になるように指南する…という内容のストーリーが展開されます。能天気なスッシーと売上第一のロボ店長のやりとりは中々に楽しく、熱いパズルパートの合間を和やかに埋めてくれます。

■思考と爽快感のバランスが絶妙な、スピード感溢れるタッチパズルゲーム
『にかくでスッシー』。プレイして最初の数分はルールが少々分かりにくく感じましたが、ルールを把握してから一気に楽しくなりました。思った以上に離れた場所にあるネタをタッチして消すことができたり、とても奥深いパズルゲームだと思います。

特にステージ終盤のコンボ発生による爽快感とスピード感はかなりのもので、あまりに早く消すと上画面のお寿司にお客さんが追いつかないこともしばしば。この辺りの操作性やゲーム性には、3DSのタッチパネルの魅力が存分に活かされています。

個人的に特に気に入ったのは、このシリーズでスッシーのお寿司屋さんに来店するお客さんがなぜか皆さんお寿司のコスプレ(被り物)をして登場することですね。全体的にキャラクターが可愛らしく、「ストーリーモード」ものどかな雰囲気なのでパズルゲーム好きの方にはぜひオススメしたいです。

『にかくでスッシー』は、好評配信中で価格は400円(税込)です。

(C) ARC SYSTEM WORKS


【ロコレポ】 by ロココ試作型
INSIDEのゲームライターが3DSとiOSを中心に色々なソフトをプレイして、その魅力を伝える連載。RPGの魅力に目覚めたのは、ファミコン版『ウィザードリィ』。好みのゲームな場合にテンション上がり過ぎるのは許して…。
Twitter:@Rococo_TestType
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

      『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    3. 『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】

      『スマブラSP』一番人気のファイターは“奇妙なアイツ”!1,164票から選ばれたTOP10を紹介【読者アンケート】

    4. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    5. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

    6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    7. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    8. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

    9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    アクセスランキングをもっと見る