人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモ、PS Vita『DEAD OR ALIVE 5 Plus』超豪華体験版が配信決定

3月20日に数種の独自モードを追加して発売となるPlayStation Vita『DEAD OR ALIVE 5 Plus』ですが、同日、製品版やPS3版とのクロスプレイも楽しめる超豪華体験版を配信するとコーエーテクモゲームスより発表されました。詳しい体験版の内容は下記の通りです。

ソニー PSV
3月20日に数種の独自モードを追加して発売となるPlayStation Vita『DEAD OR ALIVE 5 Plus』ですが、同日、製品版やPS3版とのクロスプレイも楽しめる超豪華体験版を配信するとコーエーテクモゲームスより発表されました。詳しい体験版の内容は下記の通りです。

■個性的なキャラクター4人から選択が可能
体験版では、かすみ、ハヤブサ、エリオット、ティナの4人の中からプレイキャラクターを選ぶことができます。対戦相手には全キャラクターが登場するので、戦術を駆使したバトルが楽しめます。

■新コスチュームが手に入り、製品版へ引き継ぎ可能
通常のゲームプレイで取得可能なコスチュームはすべて入手できます。さらに、かすみとハヤブサは、『DEAD OR ALIVE 5 Plus』で新しく追加されたコスチュームも獲得可能。獲得したコスチュームはすべて製品版に引き継げるほか、クロスセーブで共有すれば、PS3版でも使用可能になります。

■全ての対戦モードがプレイ可能
バーサスで1人でじっくり練習はもちろん、アドホック通信やオンライン対戦で友達と真剣勝負も楽しめます。さらに、ウォッチで他のプレイヤーの動きを研究したり、ちょっと息抜きにタッチバトルをプレイなど、多彩な対戦モードで『DEAD OR ALIVE 5 Plus』の世界を楽しむことができます。もちろん、体験版でも製品版やPS3版とのクロスプレイが楽しめます。

■選べるステージは8種類
人気のステージ「ZACK ISLAND」をはじめ、派手なダイナミックアトラクションが楽しめるステージや真剣勝負が出来るステージなど全8ステージでプレイすることが可能です。

収録ステージ: SCRAMBLE / THE SHOW / THE TIGER SHOW / COMING SOON / ZACK ISLAND / DEAD OR ALIVE / ARRIVAL / DOJO

■“タッチバトル”も体験可能
一人称視点で闘う新感覚バトルも体験できます。本体をタテ向きにして全身アップになったキャラとの対戦が可能。いつもとちがった臨場感あふれる視点でバトルを楽しめます。

■新モードで体験版でも腕前上達!
実戦練習を通じて基本を学べる“チュートリアル”やコンボの練習ができる“コンボチャレンジ”が楽します。クリティカルホールド可能フレームや派生技のディレイ可能フレームなどの詳細な技データをリアルタイム表示する“スキルインフォプラス”や、いつでもコマンドを確認できる“デジタルインスト”などプレイの上達をサポートする機能も充実しています。練習課題をクリアすることで、『DEAD OR ALIVE 5 PLUS』でしか手に入らない特殊称号を入手することもできます。この称号はPS3版とのクロスプレイでも装着可能です。

※体験版ではストーリーモードはプレイ不可。オンライン対戦をするにはWi-Fi環境が必要です。

その他、公式サイトでは、追加要素の“スキルインフォプラス”・“BGMプラス”・“ムービーシアター”の詳しい解説や、各バージョンとのスペック比較表なども公開されているので、注目するユーザーはそちらもチェックしてみては如何でしょうか。


※PS Vita版『DOA5+』の初回特典の「チアガールコスチューム」を「クロスグッズ」機能を利用してPS3版で使って対戦してみた動画。ちなみにこのコスチューム以外のDLCも、PS VitaとPS3での共有が可能。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

      20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

    2. 『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

      『どこでもいっしょ』シリーズ18周年記念のLINEスタンプが販売開始、可愛すぎるトロたちに思わずムネキュン?

    3. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

      『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    5. 『フォートナイト』v5.40コンテンツアップデート実施予定発表―サイレンサー付きアサルトライフルなど

    6. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    7. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    8. 海外でPS4移植版『ボクと魔王』配信、2001年に発売された名作RPG

    9. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

    10. 『バトルフィールドV』、元1等陸尉がその戦場を歩く―シングルプレイヤー編

    アクセスランキングをもっと見る