人生にゲームをプラスするメディア

【ロコレポ】第27回 「元・勇者」ならマストプレイ! 8BitテイストのアクションRPG『魔女と勇者』

インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

任天堂 3DS
インサイド読者のみなさま、Here we go! ゲームライターのロココ試作型です。

第27回のロコレポは、フライハイワークスが4月17日から配信しているニンテンドー3DSダウンロードソフト『魔女と勇者』のプレイレポートをお届けします。

『魔女と勇者』は、勇者と、メデューサにより石に変えられてしまった魔女を操作して敵を倒す「8Bitテイストアクションゲーム」。2012年にRSFからリリースされ高い評価を受けたiOSアプリの、3DS移植作品になります。

■敵モンスターから魔女を守るアクションRPG
本作ではスライドパッドをグリグリと動かして勇者を移動させて敵を倒し、画面中央にいる魔女をモンスターの攻撃から守るのが基本。一定数のモンスターを倒すとステージクリアとなり、途中で魔女の体力が無くなってしまうとゲームオーバーです。

敵はステージの後半に進むにつれてわらわらと大量に出現するので、やることもかなり忙しくなりますが、スライドパッド(十字キー)による操作で快適にプレイすることができます。

■ファミコンRPGっぽいテイストで描かれるレトロな世界観
8Bitテイストなドット絵とサウンド、そして、ひらがな&カタカナのテキストでストーリーが展開される本作。石になってしまった魔女と彼女をひらすら守り戦い続ける勇者の冒険を見守るうち、いつの間にか二人を応援したくなるから不思議です。

ファミコンでプレイした『ドラクエ』や『FF』のイベントでも感動した記憶がありますが、ドット絵にはゲーマーを引き込む力がありますね。

■3DS版の新モードとして、「じげんの とう」「しれんの とう」も搭載
3DS版『魔女と勇者』では、新要素である「じげんの とう」「しれんの とう」がマップに出現します。「じげんの とう」は180秒の時間制限でモンスターを倒すハイスコアチャレンジモード、「しれんの とう」は次々と攻めてくるモンスターを相手に戦うサバイバルモードで、iOS版をプレイ済みでも気分を変えて楽しめると思います。

■「元・勇者」なら、ぜひプレイしておきたい名作
『魔女と勇者』。レトロなRPGのテイストを楽しめる作品ですね。ジャンル的にはアクションRPGで、ステージの合間にはお店でゴールドを使って武器や防具をアップグレードすることも可能。このお店の価格設定が絶妙で、ゴールドを貯める楽しみがあるのも良いと思います。

原作のiOS版もかなり8Bitテイストなゲームでしたが、3DSへ移植されたことにより十字キーやA、Bボタンなど、何ともいえないファミコンテイストやドラ○エ感(?)のあるゲーム性に磨きがかかっており、よりレトロな雰囲気を楽しむことができました。ゲーム内部も改良されているようで、特にグラフィックは原作と比較してかなりのグレードアップを感じます。

かつて魔王を討伐する冒険をしていた「元・勇者」の方は、ぜひプレイされてみてはいかがでしょうか。



『魔女と勇者』は、好評配信中で価格は400円(税込)です。

(C) RSF
(C) Flyhigh Works
(C) CIRCLE Ent.


【ロコレポ】 by ロココ試作型
INSIDEのゲームライターが3DSとiOSを中心に色々なソフトをプレイして、その魅力を伝える連載。RPGの魅力に目覚めたのは、ファミコン版『ウィザードリィ』。好みのゲームな場合にテンション上がり過ぎるのは許して…。
Twitter:@Rococo_TestType
《ロココ試作型》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    2. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

      【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

    3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

      「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    4. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

    5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    6. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

    7. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

    8. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

    9. 『ポケモン サン・ムーン』じんこうポケモン「タイプ:ヌル」が拘束具を外すと「シルヴァディ」に進化!女王様なポケモン「アマージョ」などが公開

    10. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    アクセスランキングをもっと見る