人生にゲームをプラスするメディア

【パズドラ ファン感謝祭2013】新規イラスト20枚を接写!きぐるみやコスプレも!フォトレポートでイベント振り返り

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズドラ ファン感謝祭2013」を開催しました。

モバイル・スマートフォン 全般
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、「パズドラ ファン感謝祭2013」を開催しました。

一時は入場規制がかかり入場できるまで5時間待ちという話を耳に挟み、「第1回パズドラジャパンカップ」の一次予選参加のために朝4時から並ぶファンまでもがいたという、流行りを越えて熱狂を見せる『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』といった1日となりました。

会場には一桁の年齢から上は40代ぐらいまで、みなスマートフォンで『パズドラ』を遊びながらイベントを楽しんでいる光景が広がっていました。なかには、自主的に大学生ぐらいの男の子たちが遊んでいたら、超絶プレイなのか強いモンスター討伐だったのか、それを見に小学生たちが自然と集まってきて、拍手や歓声を上げているといった風景もあって和む場面も。

会場にはきぐるみたちが練り歩いていて、ガチャドラを見つけると子ども大人もすぐさま手を掴んでブンブン振ってキャッキャ言うシーンが度々見られました。これは、ゲーム中にガチャドラの腕をスワイプすることでモンスターのタマゴがお腹から出てくるのが、日常として馴染んでいるからかもしれませんね。ちなみにこのガチャドラのお腹にはゲーム中と同じくタマゴが出てくる四角い場所があり、イベント最後には開くことが判明して会場が大きく沸きました。

イベント内で注目を集めていたのが「イラスト展示コーナー」。ここには全国のパズドラーによるアンケートで選出された、人気モンスターTOP100のイラストが展示されているのです。第1位「白盾の女神・ヴァルキリー」、第2位「セイレーン」、第3位「ヴァンパイアロード」と続いていますが、実はTOP100以外にも近日実装された新規イラストも公開しており、こちらが一番注目を集めていました。

イベント後半の「パズドラゲスト対決2 VSマックスむらいチーム」では、コアなファンを持つAppBankの「マックスむらい」さんをはじめチーム全員がコスプレで登場!強者揃いのプレイシーンには今日一番の拍手と歓声がおくられていました。

イベント、最も意表をついたアクシンデントとなったのは決勝戦。なんと登壇者は12歳、13歳、15歳の3名でした。こちらの写真やレポートは別記事にてお届けします。

『パズル&ドラゴンズ』はiOS/Android対応で、基本無料のアイテム課金制で配信中です。

(C)GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《きゃんこ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

      『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    2. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

      『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

    3. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

      『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

    4. 「ウマ娘化希望」の声も! 今最も注目されている“リアルウマドル”メロディーレーンとは?

    5. お色気座布団アクションゲーム第2弾『もっとあぶない!座布団タワー』がiモードに登場

    6. スマホをWiiリモコンのように使ってプレイするAndroidアプリ『Motion Tennis Cast』登場

    7. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    8. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    9. 『FGO』新サーヴァント「★5 蘆屋道満(アルターエゴ)」、「★4 渡辺綱(セイバー)」実装決定! 「坂田金時」に新霊衣も登場

    10. 『プロセカ』悪ノ大罪コラボに、BUMP OF CHICKENほか楽曲大量追加!「セカフェス」で新情報を続々発表

    アクセスランキングをもっと見る