人生にゲームをプラスするメディア

初音ミク、ゲームでも「世界の歌姫」へ!『初音ミク -Project DIVA- F』海外展開決定

セガは、プレイステーション3ソフト『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開を発表しました。

ソニー PS3
セガは、プレイステーション3ソフト『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開を発表しました。

クリプトン・フューチャー・メディアがバーチャル・ボーカリストとして生み出した初音ミクは、今や日本に留まらず様々なメディアや媒体で世界規模にファンを持つ、日本を代表する歌姫と言っても、もはや過言ではないでしょう。

大きな単独ライブだけでも年に複数回行われ、アメリカやシンガポール、香港、台湾などの海外公演まで成功させている彼女は、3次元のアイドルと比べても遜色ない支持を受け、揺るぎない地位を得ています。

そんな初音ミクの情報を熱く届けてくれる「週刊 ディーヴァ・ステーション」が、「『初音ミク -Project DIVA- F』の海外展開が決定しました!」と、喜びの声と共に海外進出を発表しました。その具体的な内容は海外から届いたもので、PR担当の舞浜たろう氏いわく「おとなりの部署のスタッフに(ざっくり)訳してもらいました」という経緯の翻訳によって、詳細が記されています。

『初音ミク -Project DIVA- F』の海外版は、2013年8月、北米向けにパッケージ版とPlayStation Networkでのダウンロード版が、欧州ではダウンロード版のみが発売されます。欧米での人気は高まるばかりで、初音ミクのFacebookには95万人の英語圏のファンがおり、欧米での初めてのコンサートはチケットが瞬時に完売したとのことです。そういったファンの存在が、海外版の発売を後押ししてくれたと、本作のブランドマネージャーであるアーロン・ウェバー氏は述べています。

また海外向けの体験版が、北米で6月11日、欧州で6月12日に配信予定とのことです。なお海外版は、基本的には日本版のテキスト部分をローカライズしたもので、海外版でしか遊べない追加要素等はないとのことなので、日本のファンが無理をして海外版を購入する必要はありせんから、ご安心してください。

そして、今回の決定は、海外ファンへの朗報だけでなく、初音ミク関係者にも活気ある波及を及ぼしています。




Team SEGA feat. HATSUNE MIKU Projectの超雑用担当である「中の人(1号)」氏は、海外展開に対して「ついに乗り込むぜ!」と意気込みを露わにし、また「PSP時代から調整に3年以上かかったけど、ついに実現したねー」と長年の想いであったことも明かしています。

日本の歌姫の躍進ぶりは、世界に彼女を求める声がある証拠なのでしょう。パソコンの中に産まれた彼女が、部屋を、家を、そして日本を飛び出し、どこまでも羽ばたいていく。けれど同時に、やはりパソコンの中に、初音ミクはいる。その世界的な、だけど身近な歌姫に、これからも多くのファンが魅了されていくのでしょう。

『初音ミク -Project DIVA- F』は好評発売中で、価格はパッケージ版が7,329円(税込)、ダウンロード版が6,600円(税込)です。海外版は、2013年8月に北米版と欧州版が発売予定となっています。

(C)SEGA / (C)Crypton Future Media, Inc. www.crypton.net
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

      ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    2. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

      『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    3. 「『Ghost of Tsushima』協力型マルチ「冥人奇譚」で、どの役目を使う?」結果発表―モフれる「牢人」や、“脱”誉れの「刺客」が人気高し!【アンケート】

      「『Ghost of Tsushima』協力型マルチ「冥人奇譚」で、どの役目を使う?」結果発表―モフれる「牢人」や、“脱”誉れの「刺客」が人気高し!【アンケート】

    4. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    6. 【モンハンと比較すると?】『ELDEN RING』の1,200万本ってどのくらいすごいの?

    7. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    8. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

    9. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    10. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    アクセスランキングをもっと見る